カテゴリー
ブログ

2015年10月10日(第二部) それを作れば彼が来る?ココロオドル夢のチャレンジ

エンボス加工用の型をこさえました。
エンボス加工用の型をこさえました。

今宵も更けて参りましたね。
のどごし生でもあけまして、ぼちぼちクダ巻いていきたいと思いまして。

静かに始まりました。
ココロオドル夢のチャレンジ。
えっと、こだわりのオーダーメイドグローブをこさえてる会社から相談を頂きましてね。
野球のグローブね。
背番号をぷっくり膨らませる加工が出来るかどうかって。

革がいつもと違うから、試してみなきゃ分かりません。
しかも、グローブ用の革はエンボス加工に向いてないんです。
でも…プロ選手のには、その加工が入ってる写真も見ましてね。

でも…技術の他にも色んな壁が予想できちゃう。
ほらっ、色々あると思うんですよ。お金の問題も、人の気持ちの問題も。
総合すると、うまくいったら奇跡レベルの話かも。

それでも、ここはチャレンジでしょ~。
「それを作れば、彼が来る」なんて、ちょっと聞こえた気もすんだよね~。なんつって。

カテゴリー
ブログ

2015年10月10日 完成、オーダーメイドの名刺入れ

完成したレザー蝶番の名刺入れです。
完成したレザー蝶番の名刺入れです。

完成ですよ。
オーダーメイドのレザー蝶番の名刺入れで~す。

実はね、いつもとちょっと違った心持ちでこさえました。
名刺入れってさ、気に入ったのが一個あれば十分ですよね。
そして、一生お使い頂けたら幸せだな~って思うんです。
だもんでさ、2つ以上お求めいただくのは考えてないわけです。

でも、実際は違いまして。
しばらく経ってからまたご注文頂けることがちょいちょいありまして。
ひょっとしたら、製法を工夫し続けてるとこにも気付いて頂けるかも知れません。
細かいとこばっかりですけどもね。

コバをヤスって面を出したところです。
コバをヤスって面を出したところです。

さて、一緒にお届けするペンケースも仕上げに入ってますよ~。
コバ(裁断面)に面を出してます。
手を掛けて縫いつけたマチをヤスリで傷つけないように。

カテゴリー
ブログ

2015年10月9日 ペンケースのちびループ

どちらも手縫いが済みまして。
どちらも手縫いが済みまして。

今日跳ねたっけ連休ですね。
そんな金曜の夕方…
会社員の頃を思い出しますなぁ。
ちょっと気分も上々で・す・か?
なんつって。

さて、オーダーメイドのペンケースと名刺入れ作りの続きっで~す。
どちらも完成が近づいてる感じするでしょうか。

前胴を縫ったペンケース。小さなループも付いてます。
前胴を縫ったペンケース。小さなループも付いてます。

まず、ペンケースは前胴を縫いまして。
目打ちでもって一針ひとはりマチに縫い穴を開けての手縫いです。
こんで縫い上がり。
ちなみに、このペンケースにはちっちゃいループが付いてます。
大切な人からもらったストラップとか、そういうパワーアイテムを装備するのを思い描いておりまして。
ちっちゃいパーツだけれども、革でこさえると結構手間が要るんですよ~。

削り上げた名刺入れのコバ(裁断面)です。
削り上げた名刺入れのコバ(裁断面)です。

続いて名刺入れ。
コバ(裁断面)が削り上がりました~。
手で触ってもトゥルっとしてます。
ここまで削り出すと仕上がりが違いますよ。
こちらはまもなく完成っで~す。

カテゴリー
ブログ

2015年10月8日 どちらも手縫い、ペンケースと名刺入れ

ペンケースのマチの縫い付けと、縫い上がった名刺入れです。
ペンケースのマチの縫い付けと、縫い上がった名刺入れです。

いも栗かぼちゃロールというケーキを頂きまして。不二家の。
秋の風味がたまらないっす。やっぱ時期じきのものですなぁ。

さて、オーダーメイドの二品の進み具合で~す。

ペンケースにマチを縫い付けてますよ~。
こういうのって、はじめに水に濡らして形を整えたりすんですけどもね。
イキナリ縫ってます。
イキナリでも、ちょこっとずつなら縫えまして。
縫い穴の位置を合わせながら進みますと…
ふっくらムチ~っとした可愛いマチが出来まして。
このままひとつながりの糸でかぶせも縫いま~す。

名刺入れも縫い上がりました。
あとは仕上げを残すのみですよ~。

カテゴリー
ブログ

2015年10月7日(第二部) 革の蝶番のお話です

革の蝶番を削り出してゆく様子です。
革の蝶番を削り出してゆく様子です。

今宵も更けて参りましたね。
ちょいと水割りでも傾けまして。クダ巻きましょうか。
アレですよ。
寒くなってきたら見栄はらないで暖かいカッコした方が良いですよ。

さて、夜なべで手を出しましたのはね。
なおざりになってたブックカバー作りの模様ですよ~。
ここらでさっ、ちょっくらびっと挟み込んでいこうかと思いまして。
削ってけずって、理想の形に近づけます。

革の蝶番づくりはねっ、ず~っと研究してまして。
こんな変わったことしてるのは、他に誰も知りませんで。
今宵も夜なべの研究です。

それでも今回のはね、今年の研究の集大成になるかもです。
笑っちゃうくらい小さな一歩ですけども。
つってもね、何杯か呑んだらアレですけどもね。

カテゴリー
ブログ

2015年10月7日 一緒にこさえるととってもスムーズ

ヤスリで面を出した様子です。
ヤスリで面を出した様子です。

今日も穏やかな秋空の那須。
相も変わらずトンテンカンテンこさえていきます。

さて、名刺入れはコバ(裁断面)にヤスリで面を出してます。
片方だけ縫ってあって、左右の手順がチグハグですね。
それにねっ、なんとなく左の方がガタガタしてませんかね?
どっちもポケットを膨らませる加工の影響です。
ここから綺麗に仕上げますよ~。

ペンケース作りは、下ごしらえで縫い穴も開けてしまいます。
ペンケース作りは、下ごしらえで縫い穴も開けてしまいます。

ペンケース作りも進みます。
ほとんどバラバラのまんま、縫い穴も開きまして、金具も打ったりしてますね~。
マチの取り付け方がちょっと変わっておりまして。
すっかり準備が整えば、一気に形になってゆきます。

ところで、こさえてく道中にはちょっとした待ち時間もありまして。
二つ一緒に進めますと、交互にできてとってもスムーズです。

カテゴリー
ブログ

2015年10月6日 名刺入れとペンケース、それぞれ着々です

名刺入れはほぼ形になり、ペンケースはパーツごとの下ごしらえです。
名刺入れはほぼ形になり、ペンケースはパーツごとの下ごしらえです。

着々と進んでますよ~。
オーダーメイドの名刺入れとペンケース作りの続きで~す。

名刺入れは蝶番のヤスリ掛けがすっかり済みまして。
ポケットも接着して形になってきております。
最初の2日間でギュ~っと進めたのが効いてると思います。

ペンケースはパーツごとの下ごしらえですね~。
一つひとつ、革の側面や裏側を磨き上げました。
ガラス板でもってグイグイ磨きます。
したっけ昼間は汗ばむくらいでしたけども。
ぼちぼち、那須の夕暮れは冷えまして。