カテゴリー
ブログ

2016年6月10日 磁力の伝え方を知ってますか?

靴底のマグネットを縫い付けています
靴底のマグネットを縫い付けています

人って難しいですよね。
まだちょっと戸惑ったりしてませんか?
今年の新人へのモノの伝え方とか。ひょっとしたら。

かく言う私もですね。
伝え方に困っていました。磁力の。
パッと思いつくでしょうか?磁力の伝え方。

そこはグーグル先生ですよ。
サクッとネット検索です。

したっけさ、磁力線とか?磁束密度とか?着磁電源装置とか?
???な言葉がいっぱい出てくる。

まるで小人の靴工場です
まるで小人の靴工場です

…なるほど。
などほど、ガウスでガウスね…と。

アレですよね。
たしかさ~、宇宙戦艦ヤマトでそういう話してたと思う。最後の方で。
“滅びゆくか愛の星よ”(第25話) あたりで。

…で、作品紹介として考えた説明文がこう。
「磁力が強めのマグネットシートを底に縫い付けております。」と。
ほんとね。
バカがしゃべってごめんね。

カテゴリー
ブログ

2016年6月9日 アホ毛 vs 工業用・特殊用途向けマグネット

工業用・特殊用途向け異方性マグネットシート
工業用・特殊用途向け異方性マグネットシート

寝癖がですね。
手強い寝癖のヤツが聞く耳を持ちませんで。
耳の後ろでアホ毛になったまま進めております。

アホ毛はアホ毛として、新たに作り始めたのは小人の靴。
ホワイトボード用のマグネットですよ~。

ポイントはねっ、靴底だと思うんですよ。
探してさがしてお取り寄せした強力マグネットシートなんです。

郵便局んとこのタカダ文具とかにあるのはさ、等方性というマグネットと申します。
磁力が全方向にバラついてるんだそうです。
対しまして、こちらは異方性マグネット。いかにも、いかがわしい響き。
磁力を一方向に集中させたという代物です。
マニアックでしょっ。

ぷちショートブーツ2つ分のパーツ達です
ぷちショートブーツ2つ分のパーツ達です

やっぱねっ “マグネット” として作られるからにはねっ。
ピシャッとくっつきたい、役に立ちたいと思ってっと思うんだよね~。
その磁力っつったらさ、アホ毛とタメだかんね。
やっぱ梅雨だからかな~。

カテゴリー
ブログ

2016年6月8日 人生の長旅のお共に、ヌメ革の名刺入れ

完成です。
レザー蝶番の名刺入れです。
黒と生成りのバイカラーです~。

大切にされやすいですよね、名刺入れって。
会社の名前書いてあるし、なにしろ自分自身を表すものを入れてますからね。

だからこそ、楽しみやすいと思うんです。
内側の生成りのヌメ革のエイジング。

ちょっとウンチク。
世の中の革製品の多くはクロムなめしという革です。
値段もお手頃なので。

エイジングが面白いのはなんと言いましてもタンニンなめし。
そしてその中でも生成り(ナチュラル)です。

しかも内側がそれだもんでね、それこそ5年、10年、あるいはもっと長く掛けまして。
深い飴色になります。
名刺入れの素材としては最高だねって思うんです。
人生遠回りも悪くないと思いまして。

カテゴリー
ブログ

2016年6月7日 名刺入れの手縫いと仕上げ

裁断面を削っています。
裁断面を削っています。

シトシト降ったり止んだりの那須。
いきなり梅雨らしくなりまして。
「水をもって水を制すのだ」(対義:火で火は消えぬ)っつってさ。
武将なのかなっていう猛々しさで つくばい の水中ポンプの掃除をしましてね。
フィルターが かな~りバッチくて しょぼくれてたところです。
落ち武者ですね。

さて、気を取り直しまして、名刺入れ作りの続きです。
手縫いと仕上げですね~。
この辺りからビューンッとスピードアップしてる感じですけども。
段取り八分です。

ところでさっ、昨日ぼそっと。
「好きなことやった方がいい」と言ってから思ったんですけどもね。
見果てぬ夢を追いかけようぜっ(親指立ててグーっ)
…みたいなノリでは無いんですよ。

水を含ませてポケットを成形しています。
水を含ませてポケットを成形しています。

話を戻しまして、名刺入れ作りは2つのパーツに分かれてますけどもね。
ポケットを膨らませる手間の掛かる方を先に進めました。
まもなく完成ですね~。

そうそう。
ドロドロのフィルター掃除の甲斐ありまして。
ただ今、夢工場は小川のせせらぎの様な水音に包まれております。
「なんならちょっと聞いてく?」ぐらいな。

カテゴリー
ブログ

2016年6月6日 下ごしらえしながら思うこと

蝶番まわりの仕込みです。
蝶番まわりの仕込みです。

「梅雨がはじまるよ」という替え歌をね。
♪梅雨がはじまるよ~ 大きな窓を閉めて~(原曲:「冬がはじまるよ」)
…と、曇天をみながら考えておりました。

さて、下ごしらえが済みました。
黒と生成りの蝶番の名刺入れです

昨日の細長いパーツも、蝶番の先にくっつきまして。
この辺りの仕込みは細かいなと、われながら思います。
時間を掛けまして、育てるように仕様を変えてきましたので。

下ごしらえが済みました
下ごしらえが済みました

でも、きっとまた変えるときが来ると思うんですよ。
アイデアが湧いてくると、もうね、溢れる思いが止まらなくなりますので。

仕事を選ぶのも難しい時代だと感じますけども。
本当にワクワクすることをやった方がいいと、こそっと思います。

どんな道でもさっ。
耐え忍んでる人と、楽しみながら腕を磨いてる人ではアレだよ。
そういう時期もあるけれど。

カテゴリー
ブログ

2016年6月5日 次は黒と生成りの名刺入れです

幅2センチ足らずのパーツは、両端を斜め漉きしています。
幅2センチ足らずのパーツは、両端を斜め漉きしています。

電柱の陰から見てる人がいたら目立つよね。
コンビニ前でヤンキー座りしてる人くらい目立つと思う。
もしそっと見守るなら、普通にしてた方が良いって学びやね。

さて、バカもホリデーホリデー言え(ルー語)ということでね。
次の裁断が始まってますよ。
今度はブラック&ナチュラルの名刺入れです。

そして、ヒョウタンツギが隠れているのが一番小さなパーツ。
幅は2センチ足らずです。
頭ハイドしてヒップ隠さず(ルー語)です。

名刺入れのパーツ一揃いです。
名刺入れのパーツ一揃いです。

この両端を斜めに漉いた1枚がですね。
全体のフォルムのアクセントになってると思うんです。

さて、ブックカバーに続きましてね。
品ぞろえが偏らないようにするためのチョイスです。
粘り強く頑張ってみようと思うんですよ。

カテゴリー
ブログ

2016年6月4日 レザー蝶番のブックカバー、完成です

さて、完成してますよ。
レザー蝶番のブックカバーで~す。
生成りのヌメ革です~。

ところで、ネットで買い物とかしますかね。
たまにする?

したっけさ「他でも販売中なので、売切れの場合があります」とか書いてあるのを見ませんか。
あれがね~っ、苦手でさ~っ。
結局、買えるのかどうか分からないでしょう。

ウチでも前は、そういうことしてまして。
実際に在庫の無い作品に注文が入って慌てたこともありました。

それで今は、 “ミンネ” と “ヤフーショッピング” で販売してるんですけどもね。
両方の在庫の合計が手元にある数にしてるんです。
どうかな?どっちのがいいのかな~。

今回ブックカバーをこさえましたのもね。
片方だけでしか売って無いって状況を少しでも無くそうと思いまして。
どうしたって、完璧には出来ないですけどもさ。
フェアな状況にしようとしたいって感じ?(←日本語が不自由)