※21:30から配信、システム手帳の仕上げ開始っ
https://twitcasting.tv/your_side_door
はいどーも To Be だよ。
昨夜の配信にて、ヤスリ掛けで噛み合わせを調整したシステム手帳がコチラっ。
1列だけで1時間を超えて削り続けてました。
ピッタリ合うと気持ちいいです。
縫い穴を開けのも、普通の革細工とちょと違う。
2枚のゴム板をおかしな並べ方してるのは、裏側に飛び出たネジの挟み込むためなんですっ。
ちょっと外側に菱目打ちを傾けて叩くのもポイント。
少しずつコツを積み上げてきたんですよ~。
そして縫い上がりです。
左が表側、右が内側。ブラウンのレザーにレッドのステッチが入るとスィーツみたいになるって、こういうことですねー。
ちなみに、ネコちゃんは組み合わせも目印っ。
ここから仕上げに入りま~す。
続いて電動サンダーでコバ(裁断面)に面を出すヤスリ掛け。
実は手早いだけじゃないんだ。
ドレッサーより目の細かい振動するヤスリで力を加えずに削るので、綺麗になります。
導入したときは予想外の成果に驚いたんだ~ヽ(^o^)丿
さて一日じゅう作って参りました。
オーダーメイドのシステム手帳。
21:30からの配信で、いよいよ仕上げの工程です。
でもでも、ここからがなかなかに手強い。
見た目は仕上げで決まっていくからねっ。
したっけ今夜も革細工やっゾヽ(^o^)丿
#革細工