カテゴリー
ブログ

2019年2月6日 手順が読めない作り方の秘密?

夜も更けて参りましたね。ぼちぼち一杯どうでしょう。
今日も寒い中お疲れさまでした~、どーもどーも To Be ですよ。

さて、ロディアカバー作りの続き参りましょ~。
表紙に小人の靴が付いたの作ろうと思って。

いきなり問題です。

・靴底の側面の仕上げは、縫った後でしかできない。
・靴底の側面の仕上げは、縫った後ではできない。
 (ロディアカバーの表紙を傷つける為)

左が仕上げた靴底の側面です
左が仕上げた靴底の側面です

さてどうしたものでしょね?
およそ選べる方法は2つ。

1.靴底の側面の仕上げはあきらめる。
2.靴底の側面の仕上げた後でボンドで接着する。

さてあなたならどちら?

仕上げた後で縫い糸を引っこ抜きまして
仕上げた後で縫い糸を引っこ抜きまして

………答えは3番っ。
「仕上げた靴の縫い糸を引っこ抜いて表紙に縫い直す」っで~す。
ロディアカバーの表紙に縫い穴を開けて…
ロディアカバーの表紙に縫い穴を開けて…

いや~、酔狂っ。
酔狂な作り方ですよ。
果たして上手くいくのか?…結果は明日っ。
いや~縫えるものですね
いや~縫えるものですね

………な~んちゃって。
ほらっ、昨日ミンネの特集掲載のお知らせが急に入りまして。
もうね、できちゃった。
けっこう上手いこといったんじゃないかな~。
にほんブログ村テーマ ナチュラル生活へ
ナチュラル生活

関連ページ


コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください