どもども To Be ですっ。
今日はぷち帽子のキット作りのおまけです。
ヘアピンにアレンジしてみました~。
「あの人すっごいちっちゃい帽子かぶってるよ」みたいな。
なかなか上手くできたでしょ?ご近所の手芸店でパーツを探して行き当たりバッティングでこしらえたので。
さて、作り方です。
余った革から「おまけのリボン」の型紙を使ってパーツを裁断します。
あとは接着するだけですですが、いったん水に浸して成形するのがポイントです。
この段階ではざっくりした完成形をイメージして形にすればOKです。
乾いたら、接着面を目打ちやカッターでカリカリ荒して接着します。
びっくりする程うまくいったのは金具への取り付けなんです。
周囲に透かしがあるヘアピンのパーツが売られてましてね。それがぷち帽子の縫い穴の位置とピッタリだったんです。
なので上下二重に縫い止めました。
ボンドと比べたら耐久性は段違いだと思いますよ~。
ひょっとしたら、もう何か新しいアイデアを思いついてるかも知れませんね。
…そんなわけで、今回のワクワク革細工生活は以上ですっ。
7日間にわたりご覧いただきありがとうございました~。またお会いしましょ。
【革のぷち帽子手作りキットの作り方は7日連続でお話ししております】
- 2018年9月19日 革のぷち帽子の作り方(1日目)
- 2018年9月20日 革のぷち帽子の作り方(2日目)
- 2018年9月21日 革のぷち帽子の作り方(3日目)
- 2018年9月22日 革のぷち帽子の作り方(4日目)
- 2018年9月23日 革のぷち帽子の作り方(5日目)
- 2018年9月24日 革のぷち帽子の作り方(6日目)
- 2018年9月25日 革のぷち帽子の作り方(7日目・完) ←いまここ
革のぷち帽子のキットは 「革のぷち帽子手作りキット(栃木レザー)」 で販売中です。
面白いのでぜひ挑戦してみてくださいねっ。
ナチュラル生活
「2018年9月25日 革のぷち帽子の作り方(7日目・完)」への1件の返信
[…] 2018年9月25日 革のぷち帽子の作り方(7日目・完) […]