昨日、-13℃という最低気温を見ましてね。那須のね。
もうねっ、馬鹿にしてるのかと。
…もしあなたが寒さに震えていたら、この私 To Be が温めてあげたい。
冷え性だけど。
なんだったら温めてもらう側になる。そして僕は途方に暮れる…(by 大澤誉志幸)
さてっ、気を取り直して本日はコチラ。
アトリエマルシェにご協力頂けてるホームページをご紹介っ。

『栃木のマルシェ』というページなんですけどもね。
ここはすごいです。
なにがすごいって、無料なのにちゃんと内容を読んで紹介してくれてるんです~。
…???ってなりました?
えっと、ほとんどのこういうページは、機械的です。
規定に違反してないかどうかくらいは見るのかな?
『栃木のマルシェ』さんは、文章を直したりホームページから写真を見つくろったりもしてもらえるんです。
当たり前に思えるかもしれませんが、比べれば全然違います。
『栃木のマルシェ』さんに紹介していただいたページはコチラ。
http://tochi-marche.site/event20180310-2
なんつ~ん?人の温もりが感じられる仕事ですよ。
-13℃ですからね。温もり重要。
そして3月10日のアトリエマルシェですけどもね。
革の体験講座のレベル2の新設を考えてま~す。

レベル2は「床(トコ:革の裏側)を磨いてみよう」です。
そして、講座を最終レベルまで受ければ「市販の革細工キットに挑戦できる」みたいな?

…にしても、だんだん日にちも近付いて来ましたね。
そろそろチラシ配りを始めねば~。