「今日はどのおやじギャグにしようかな~」
だいたいそんな感じでお話してます。
でもでも、ただ今のオーダーメイドの制作中は、真面目にいこうと思います。
真面目に、生きます。
なんとなく、ご依頼の流れからそんな風に思いまして…
そんなわけでね、ブックカバー作りの続きですよ~。
集中して進めてます。

まず、革の端を折り畳んで蝶番の形にしてますね。
これ見た目より大変なんですよ。
最初の頃は半分力づくでねっ、汗かきながら折り畳んでました。
革が裂けちゃうこともありました。
でも今は、曲がりやすい革の部位や方向を見定めて作ってます。
さらに吟面に染みないギリギリまで水を含ませてます。
すると素直に畳めるものなんですね~。
裂けることも無いですし。
素材の見極めと下ごしらえですね。何事も。
あっ、ちょっとかっちょいいこと言っちゃったかな?
惚れた?はきゅ~んってしちゃった?てへっつって。