花金の夜いかがお過ごしでしょ~うかっ、今宵もあなたの To Be だよっ。
夜も楽しく作っていきたいと思いま~す。
とっ、その前にクイズです…
本日もお客様から2枚のお写真を頂きました~。
2枚の違いはなんでしょ~うかっ?
カウントダウンっ、スタートゥッ
5
4
3
2
1
は~いっ。
正解は、ちゃんと立ってるかどうかっで~す。
見ての通り、ブライスの頭部は大きめです。
普通にスタンドに立たせると、足が浮いてしまうのだそうです。
そこにマグネットのぷちショートブーツ。
スタンドにくっつくので、美しい立ち姿。
いや~っ、まさかこんな役立ち方があるなんて。まるで想像できませんでした。嬉しいなっ。
今回のお写真もお客様の許可を得て掲載しております。
また、お客様はブライスについての知識がまだ豊富では無い中で、お独りであれこれ試されているのだそうです。
さて、赤いショートブーツ作りの続きですよ~。
つま先側を縫ったところで、いったん手を止めております。

わけあってゆっくり作らせて頂いているのもありますが…
それだけじゃありません。
毎回ここで手を止めてるんです。
それは何故かっ?
水分をたっぷり含ませることによって、つま先をぷっくり成形してまして。
いったん乾かすことで、ペチャっとならないようにしてるんですね~っ。

「コツをばらしちゃってね?」って思うかも。
このくらいオープンにしちゃって全然OK牧場。
もし芸人に生まれ変わったら “オープン To Be” と名乗りたい。そんな、今宵っ。
ではでは、底冷えしますからね。
なんだったらウィスキーのお湯割りでもどうですか?