
~「撮影スタジオを手作りするゾ」の巻~
♪パンパンパンパカパパッパパーッ
(勝ち抜け効果音 by アメリカ横断ウルトラクイズ)
なんつって、暮れのお休みに入りましたかね?
まだならすいません。お疲れ様です。
さて、手作り撮影スタジオの続きですよ~。
まず2枚の工作用紙を半分に折って壁をこさえます。
そこにいい塩梅に切ったカレンダーを裏表にして留めます。
洗濯バサミでアレしましたよ。

続いて今日のポイントです。
レジ袋をいい塩梅に切って、ライトにフワッと被せます。
光がふんわり広がる感じかな?
いや~っ、なんとなくそれっぽくなったんじゃないでしょうか。
すごく詳しい方で、これを見てクスクス笑う人もいるかも知れません。
でも、その理由すら見当がつきません。

もし、この話を聞いて「私もやってみよっかな?」という貴方に一言だけ…
「私の屍を越えてゆけ」と。(親指立ててグーっ)
さあっ、いよいよ撮影開始で~すよ~。
あっ、でも長くなったので今日はここまでです。