カテゴリー ブログ 2015年4月3日(第二部) トコトゥルットゥル 投稿者 作成者: To Be 投稿日 2015/04/03 2015年4月3日(第二部) トコトゥルットゥル へのコメントはまだありません 繊維が緊密な革の床は、滑らかに仕上がりやすいです。 繊維が緊密な革の床は、滑らかに仕上がりやすいです。 えっと、きつねが嫁入りしまして。 那須は不思議な夕方でした。 ふぉっふぉっふぉ、綺麗なものよのぅ。すぐ止むし。 さておき、こちらは名刺入れ作りの続きです。 ポケットを膨らませたのの対になる半分をこさえて参ります。 各パーツ共に一手進めまして。 昨日は、固くて素直じゃ無い革だと言いましたけどもね。 床(とこ:裏面)磨きとかになると間逆ですな。 繊維がギュッと詰まってるので、トゥルットゥルに仕上がりまして。 良いとことそうで無いとこは、背中あわせですなぁ。 関連ページ 2015年2月15日(第二部) 革の中のが長いもの 2015年3月10日(第三部) まったく同じつもりでも… 2020年2月12日 今宵の21:30から完成だっ、少し使いにくいカップスリーブ? 2015年4月20日(第二部) 妖しい夜と液 2015年3月11日 革は自分の心と思って磨くもの 共有:FacebookTwitterメールアドレス印刷続きを読むPocketPinterestTumblrLinkedInReddit タグ オーダーメイド, レザー蝶番の名刺入れ, 下ごしらえ ← 2015年4月3日 赤と言えば主役でセンター? → 2015年4月3日(第三部) 苦手なことばかり コメントを残すコメントをキャンセル このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。