カテゴリー ブログ 2015年1月17日(第三部) 仕上げの手順を再考 投稿者 作成者: To Be 投稿日 2015/01/17 2015年1月17日(第三部) 仕上げの手順を再考 へのコメントはまだありません 裁断面を削り上げた様子 裁断面を削り上げた様子 今宵も更けて参りました。 オーダーメイドのレザーコースターも完成が近付いてます。 ここで、周囲の仕上げに付いてちょっと悩みます。 レザーとのコントラストを活かして白い糸で縫うことになってまして。 先に縫えば、糸に削り粉がたくさん付きそう。 先に削れば、縫ったとき周りの曲面が歪みそう。 さて、どうしたものか… 仕上げまでの作戦はこうです。 先に削っておおむねの形を出しまして。 縫った後に、少しだけヤスリ掛けをしてみよう。 そんなわけで、縫う前のヤスリ掛けを終えた姿です。 関連ページ 2020年9月5日 21:30から配信、オーダーメイドコースター第4夜 2015年3月18日(第二部) コバを接写 2015年3月20日 クルクル回転させながら 2016年6月30日 最後の仕上げのオーダーメイドの名刺入れ 2015年4月10日 切り口の仕上げを一覧で 共有:FacebookTwitterメールアドレス印刷続きを読むPocketPinterestTumblrLinkedInReddit タグ オーダーメイド, レザーコースター, 仕上げ ← 2015年1月17日(第二部) ポケットも大きくなりまして → 2015年1月18日 やらかした コメントを残すコメントをキャンセル このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。