
「焦るなっ!」って、アドバイスのようで、逆効果になることの方が多いって聞いたことがあります。
仕事とかスポーツとかでさ。
確かに、慌てちゃっていっぱいいっぱいのときにそんな風に怒鳴られたら、余計「わ~っ」ってなるかもね。
部下「落ち着け落ち着け…」
監督「焦るなっ!」
部下「冷静に冷静に…」
監督「落ち着けコノヤローっ!」
部下「(わ~っわ~っ)」
…みたいな。
えーっと、酷く分かりにくいんだけど、全部が一歩だけ進んでいます。
一日に一つの工程だけなんです。
実はね、前に4時間に一工程まで縮めたことがありましてね。
ほら、それはさ、早く完成させたくて。
そしたらさー、歩留まりが極端に悪くなりまして。出来栄えがねー。
それに、それぞれのアルファベットを複数作っているのも、やっぱり、出来栄えが違うからなんです。
ここはですね、ゆっくりゆっくり作ります。