カテゴリー ブログ 2013年5月5日 マチ付きの小銭入れの制作途中の様子 投稿者 作成者: To Be 投稿日 2013/05/05 2013年5月5日 マチ付きの小銭入れの制作途中の様子 へのコメントはまだありません マチ付き小銭入れの内側の様子 マチ付き小銭入れの内側の様子 マチ付きの小銭入れの制作途中の様子は、普段からよく目にするという方も多くは無さそうですね。 このまま袋状に縫いあげれば、仕切りと二段のマチがついたちょっとした小銭入れになります。 小銭入れは、外周から数センチ内側だけを本体に縫いつけます。 それによって、小銭がパンパンに入っても、反対側に付く予定のカードケースに掛かるストレスが軽くなります。 一度、財布の小銭がパンパンな時に、キャッシュカードにひびが入った経験があるのですが、そういうことも、防げるはずです。 関連ページ 2013年4月29日 ユニークなカードケース兼小銭入れの型紙づくり 2013年5月12日 オーダーメイドのカードケース兼小銭入れの紹介 2013年5月7日 機能に加え、遊び心がどうしてもね 2014年6月20日(第二部) 小銭入れの縫い方のポイント 2013年5月4日 レザークラフト・キットの状態になりました 共有:FacebookTwitterメールアドレス印刷続きを読むPocketPinterestTumblrLinkedInReddit タグ マチ, 制作途中, 小銭入れ ← 2013年5月4日 レザークラフト・キットの状態になりました → 2013年5月6日 磨くのが手間が掛かるのは、レザーもです コメントを残すコメントをキャンセル このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。