カテゴリー
ブログ

2018年9月26日 革のミニチュアキットに込めた気持ち

こんにちはっ、 To Be ですっ。
連休明けはぐだぐだな空模様が続きますが、お元気でしょうか。

革で小人サイズの帽子、シューズ、豆本が作れるキットです
革で小人サイズの帽子、シューズ、豆本が作れるキットです

さて、ミニチュアの革細工キットを、豆本、ぷちシューズ、ぷち帽子と3つ作って参りました。
そして毎日のように細かい作り方を踏み込んでお話ししてきました。やってみると面白くってはまっちゃいまして。
ここで一度振り返ってみたいと思います。

まず、革のミニチュアのなかでも人気のある3種類を選びました。
アクセサリーに加工したり、お人形に合わせたりするのに向いてます。

革細工のキットって、革は裁断済みのものが多いんですよね。
裁断で失敗すると、出だしでどうにもならなくなるので。
でも、せっかくミニチュアなので、革を多めに入れることで自分自身で裁断からできるようにしました。
楽なのと楽しいのは違いますからね~。

革用縫い針とハトメ抜き(4号)をオプションで追加できるようにしました
革用縫い針とハトメ抜き(4号)をオプションで追加できるようにしました

そして、革用縫い針とハトメ抜きは自由に追加できるようにしました。
調べたところ、手芸店やホームセンター、100均などで手に入れにくいと判断しまして。
無駄に増えるのも勿体ないので、オプションにしました。

さらに重要だと思ったのが作った後のことです。
手元には型紙や針、ハトメ抜きがあるのに、材料の革が無い状態になります。

売ってる革を探すと、ミニチュア作りには大き過ぎるんですよね。
端切れの詰め合わせもありますが、ずっと使わないものも入ってきちゃう。
ごく稀にミニチュア用として小さいサイズで売られてますが、かなりの割高。

牛革も小さいサイズで買えるようにしまして
牛革も小さいサイズで買えるようにしまして

ということで、小さいサイズでお手頃価格にて牛革の販売も初めてみました。
これだけは試験的なので、状況によって続けられなくなるかも知れませんが…
ぷっくりした膨らみを表現できるのは、やっぱりタンニンなめしの牛革なんです。

こちらは4色のアニリン仕上げ革です
こちらは4色のアニリン仕上げ革です

これらをギャラリーの1ページ目に誇らしげに並べておりますので、ぜひご覧くださいませ。
https://minne.com/@yoursidedoor

…続いても、たくさんのオーダーメイドで作ってきた型紙から、お気に入りの作品をキットにして参りますよ~。
ワクワクヒヤヒヤドキドキしながら楽しく作ってもらえたら嬉しいなっ。きっと宝物になるので。

ではでは、明日は陰でこっそり作ってる人気の定番作品の様子をお話ししたいと思いま~す。
にほんブログ村テーマ ナチュラル生活へ
ナチュラル生活

カテゴリー
ブログ

2018年9月25日 革のぷち帽子の作り方(7日目・完)

どもども To Be ですっ。
今日はぷち帽子のキット作りのおまけです。

ヘアピンにアレンジしてみました~。
「あの人すっごいちっちゃい帽子かぶってるよ」みたいな。
なかなか上手くできたでしょ?ご近所の手芸店でパーツを探して行き当たりバッティングでこしらえたので。

小人の帽子のヘアピンができまして
小人の帽子のヘアピンができまして

さて、作り方です。
余った革から「おまけのリボン」の型紙を使ってパーツを裁断します。

材料の革は多めに入っております
材料の革は多めに入っております

あとは接着するだけですですが、いったん水に浸して成形するのがポイントです。
この段階ではざっくりした完成形をイメージして形にすればOKです。
乾いたら、接着面を目打ちやカッターでカリカリ荒して接着します。

接着の前に完成形をイメージして成型しておきます
接着の前に完成形をイメージして成型しておきます

びっくりする程うまくいったのは金具への取り付けなんです。
周囲に透かしがあるヘアピンのパーツが売られてましてね。それがぷち帽子の縫い穴の位置とピッタリだったんです。
なので上下二重に縫い止めました。
ボンドと比べたら耐久性は段違いだと思いますよ~。

ぴったりのヘアピン金具を見つけました
ぴったりのヘアピン金具を見つけました

ひょっとしたら、もう何か新しいアイデアを思いついてるかも知れませんね。
…そんなわけで、今回のワクワク革細工生活は以上ですっ。
7日間にわたりご覧いただきありがとうございました~。またお会いしましょ。

【革のぷち帽子手作りキットの作り方は7日連続でお話ししております】

革のぷち帽子のキットは 「革のぷち帽子手作りキット(栃木レザー)」 で販売中です。
面白いのでぜひ挑戦してみてくださいねっ。

【YouTube でも作り方のコツを紹介しています】

カテゴリー
ブログ

2018年9月24日 革のぷち帽子の作り方(6日目)

…三連休も終わろうとしていますね。お楽しみでしたか?
どうもどうも To Be ですよ。

そして、キットで作るぷち帽子も今日で完成です。
ワクワク革細工生活6日目いってみよ~。

仕上げにブリムのコバ(革の裁断面)を磨きます。
完成度がググッと上がりますからね。

まず、木工用ボンドを水で5倍ほどに薄めます。
ダマになるので、指でつぶす様に溶くとグッドです。
これをコバに多めに塗り込みます。

手早く多めに塗ってゆきます
手早く多めに塗ってゆきます

専用の「トコノール」や「トコフィニッシュ」を買って頂いても良いのですが、たくさん作るのでもなければこの方法で十分なんです。

「贅沢に濃いボンドを使った方がいいのでは?」と思うかも。
いえいえ薄いことが重要です。気になる方は試してみてねっ。

一周塗り込んだら、乾く前に付属の帆布で磨きます。
往復させずに一方向に磨くのがコツですよ。
艶が出て手応えがスッと軽くなれば磨き上がりです。

帆布は優しく一方向に磨いてゆきます
帆布は優しく一方向に磨いてゆきます

さあ、完成です。
可愛らしいでしょ~、ぷち帽子っ。
コバも綺麗に磨けてるでしょ~。

革のぷち帽子の完成です
革のぷち帽子の完成です

ところで、今回も型紙に「おまけのリボン」というコーナーがあります。
明日はコレを使ってヘアピンにアレンジする制作例をご紹介して、今回のワクワク革細工生活の締めにしたいと思いま~す。

【革のぷち帽子手作りキットの作り方は7日連続でお話ししております】

革のぷち帽子のキットは 「革のぷち帽子手作りキット(栃木レザー)」 で販売中です。
面白いのでぜひ挑戦してみてくださいねっ。

【YouTube でも作り方のコツを紹介しています】

カテゴリー
ブログ

2018年9月23日 革のぷち帽子の作り方(5日目)

どうもどうも To Be ですよ。
ちょっと長いので、早速いってみよ~。
ワクワク革細工生活5日目。ぷち帽子のキット作りも終盤です。

クラウンとブリムを縫います。いよいよ帽子の形になりますよ。
まずは準備です。パーツを水に浸しまして、糸は50センチに切って使います。

縫い方はこれまでと同じなのですが、始点がポイントです。
最初の一目でサイドクラウンの切れ目をまたぐように縫い始めます。
形が崩れやすい所を初手で押さえてしまいます。

最初の一目でブリムの切れ目を縫います
最初の一目でブリムの切れ目を縫います

あとはこれまで通り、一周縫います。
最後は最初の一目に重ねて縫って糸止めします。ブリムの外周を縫ったときと同じ方法です。

帽子になりましたね~。
クラウンをぷっくり丸~く整えましょう。
内側に小指を入れてつまむようにすると楽です。
爪が長い場合には、マドラーや筆の柄のような先の丸い物を使いましょう。

内側から小指や先の丸いもので押して成形します
内側から小指や先の丸いもので押して成形します

ここでお楽しみ。
ブリムの形を整えますよ。
写真ではキャペリン帽っぽく緩やかに波をつけてます。
中折れ帽やテンガロン風にも出来るので、好きな形にしてみましょう。
こういうことが出来るのが、タンニンなめし革の特徴です。

革が乾き切らないうちに成形します
革が乾き切らないうちに成形します

続いてベルトを取り付けます。
ベルトにバックルを通して、長さを調整してゆきます。
クラウンを一周させて、バックルの真ん中と重なる所に目印を付けて切ります。

ベルトは長さを整えてボンドで付けます
ベルトは長さを整えてボンドで付けます

接着範囲を目打ちやカッターの先で荒したら、ボンドで接着します。
ポイントとしては、外した状態で接着してから帽子にセットすると楽ですよ。

…いや~っ、最初にも言いましたけども、今日は長かったですね。
でもでも、明日には完成って思うと寂しくなりませんか。
【革のぷち帽子手作りキットの作り方は7日連続でお話ししております】

革のぷち帽子のキットは 「革のぷち帽子手作りキット(栃木レザー)」 で販売中です。
面白いのでぜひ挑戦してみてくださいねっ。

【YouTube でも作り方のコツを紹介しています】

カテゴリー
ブログ

2018年9月22日 革のぷち帽子の作り方(4日目)

こちら那須は秋晴れの一日です。どうもどうも To Be だよ。
いや~始まりました。プレゼントキャンペーン(https://minne.com/items/15751144)。
三連休はミンネでのお買いものクーポンのプレゼントもあるので、Wでお得です。

さて、ぷち帽子のキットを作るワクワク革細工生活4日目、早速作ってゆきましょ~。
クラウンを縫いますよ。

まず革を水に浸します。
立体的な成形がしやすくなるし、縫い穴も避けにくくなるんです。こちらもWでお得。
ちなみに、急用で手縫いを中断したときはまた浸せばOKです。

しっかり水が入ると革の色が変わります
しっかり水が入ると革の色が変わります

さあトップクラウンとサイドクラウンを縫いましょう。
糸を50センチに切って、両側に針を付けます。
一針目はサイドクラウンの角からです。昨日と同じ縫い方で、一周縫ってゆきましょう。

トップクラウンとサイドクラウンの手縫いです
トップクラウンとサイドクラウンの手縫いです

後半になると指が入らなくなって急に難しくなるけれど、頑張りどころです。
手間ですが1枚ずつ針を通すと楽になります。
最後は最初の一目と重ねるように表側から縫って、内側で結びます。

最後は内側で結んで糸を切ります
最後は内側で結んで糸を切ります

続いてはサイドクラウンの両端を縫います。糸は30センチです。
短いステッチですが、乱れやすいです。
「裏から縫って左上に糸をかわす」ときの「左上」がどっちか分からなくなっちゃったりします。
迷ったら写真を見て確かめながら縫うと良いと思います。
最後の一目は表側からだけ縫って、内側で結びます。

トップクラウン側が左と覚えると縫い易くなります
トップクラウン側が左と覚えると縫い易くなります

今日はこのくらいですかね。
…ところで「毎度まいど余った糸を捨てるのがもったいない」と思うかも。
それでいいんですよ。ギリギリの長さで縫うと難易度が跳ね上がるので。

ではではっ、引き続き連休をお楽しみくださいませっ。
プレゼントキャンペーンもよろしくねっ。

【革のぷち帽子手作りキットの作り方は7日連続でお話ししております】

革のぷち帽子のキットは 「革のぷち帽子手作りキット(栃木レザー)」 で販売中です。
面白いのでぜひ挑戦してみてくださいねっ。

【YouTube でも作り方のコツを紹介しています】

カテゴリー
ブログ

2018年9月21日 革のぷち帽子の作り方(3日目)

どうもどうも To Be ですよ。
いやぁ2週連続の3連休ですねぇ…今ごろ浮かれポンチかも知れませんね?いえいえ良いんですいいんですたまには浮かれポンチも必要ですよ。

さておき参りましょ~。
キットで作るぷち帽子。ワクワク革細工生活3日目で~す。

今日は縫いますよ。ブリムの外周です。
まず糸を70センチに切って、両端に針を付けます。

ブリムの外周の縫い穴ならどこから初めてもOKです。
針を通したら糸の真ん中に革を移動させます。

ブリムの外側のステッチを縫ってゆきます
ブリムの外側のステッチを縫ってゆきます

裏側から一目縫って、糸を左上にかわします。
念のためですが、ミニチュア作りに適した縫い方で、一般的な革細工とちょと違います。

左上にかわすことで糸を刺すのを避けます
左上にかわすことで糸を刺すのを避けます

続いて表側からも一目縫って、軽く縫い締めます。
これを一周繰り返してゆきます。

一目縫ったら軽く縫い締めます
一目縫ったら軽く縫い締めます

最後の一目は最初の一目に重ねて2重に縫います。
糸を短く切りまして、残って飛び出してる糸は目打ちの先でほぐし、ボンドを染み込ませて成形します。

糸止めの様子です
糸止めの様子です

…これで一周縫い上がりですが…
初挑戦だと結構大変だったと思います。
単純ながらも、手順を間違うとステッチがビックリするほど乱れますしね。

明日はクラウンを縫いますよ。今日より大変です。
でもでも、だからこそ作り甲斐と満足感があるわけですよ。人生みたいだねっ。

ではでは、浮かれポンチは程ほど良い塩梅でお願い致しま~す。

【革のぷち帽子手作りキットの作り方は7日連続でお話ししております】

革のぷち帽子のキットは 「革のぷち帽子手作りキット(栃木レザー)」 で販売中です。
面白いのでぜひ挑戦してみてくださいねっ。

【YouTube でも作り方のコツを紹介しています】

カテゴリー
ブログ

2018年9月20日 革のぷち帽子の作り方(2日目)

おはこんばんちは(死語) To Be ですよ。
珍しくプレゼントキャンペーンしてみることになりまして。
https://minne.com/items/15751144
切にっ、切によろしくお願いしま~す。わ~いっ、お祭りわ~いっ。

…さて、キットで作るワクワク革細工生活2日目いってみよ~。
小人サイズのぷち帽子の作り方の続きです。

まずは、けがいた革をカッターで裁断してゆきます。
円はちょっと難しいけど、力を入れず少しずつ切ります。

刃先が重い場合は力を入れ過ぎていることが多いです
刃先が重い場合は力を入れ過ぎていることが多いです

次がちょっとした難関です。
「サイドブラウン」の4辺を、端から4~5ミリ位、斜めに漉きますよ。
カッターの刃を折って切れ味の良い状態で漉きましょう。

刃の切れ味を良くして少しずつ漉きましょう
刃の切れ味を良くして少しずつ漉きましょう

漉き過ぎにも注意です。
縫ってる途中で破ける原因になります。
端を半分くらいの厚さに漉ければ十分綺麗に作れます。

漉き上がった様子です
漉き上がった様子です

今日の最後は縫い穴あけです。
目打ちで全てのパーツの縫い穴を開けます。

縫い穴はしっかり開けておきます
縫い穴はしっかり開けておきます

…丸く切り抜いたり、斜めに漉いたり、ちょっと大変かもしれません。
ポイントはとにかく切れ味の良い刃で少しずつってことに尽きます。
そして明日からはいよいよ手縫いの始まりですよ。

ではでは、朝晩冷えるようになりましたが風邪などひかれませんように。
ばいびー(死語)、まったね~。

【革のぷち帽子手作りキットの作り方は7日連続でお話ししております】

革のぷち帽子のキットは 「革のぷち帽子手作りキット(栃木レザー)」 で販売中です。
面白いのでぜひ挑戦してみてくださいねっ。

【YouTube でも作り方のコツを紹介しています】