カテゴリー
ブログ

2019年5月21日 ぷく~っと甲高なミニチュアブーツは“Your Side Door”だけのオリジナルなんです

どーもどーも今日もお疲れさまでした。
相変わらず飛べない方の To Be ですよ。

さて、作るのに3日掛るマグネットのエンジニアブーツ。
今日は中日の2日目で~す。

前半分を縫って一晩乾かすことで、ぷっくり甲高をつくります
前半分を縫って一晩乾かすことで、ぷっくり甲高をつくります

昨日のうちに前半分を縫いまして、革を乾かしたとこです。
(↑ダジャレに感じた人とは芸術性が異なります)

タンニンなめし革は、乾くとカチカチになって型崩れしにくくなります。
これを利用して、ぷく~っと甲高に。
そのために3日も掛けるんですよ~。

この手法は独自の研究によるオリジナル。
知る限りまだ誰にも真似されてないみたい。

…ところで、昨日見た悪夢…
雨の中で炎を見てたら刺された悪夢…

実はスーパーラッキーな逆夢なんだってさ~。教えてもらっちゃった。
明るい未来と素敵な出会い的な?

おのずと6月30日のアトリエマルシェも気合が入るってものです。
真夏のデザインフェスタのキャンセル待ちも申し込んじゃった~よ。
にほんブログ村テーマ 文具・文房具へ
文具・文房具

カテゴリー
ブログ

2017年9月20日 ご希望を形に、オーダーメイドのぷちぷちバレエシューズ作り

水がね、道路から噴き出してました、今日。
アトリエのご近所で、道路のなんだかよく分からないとこから噴き出してました。
水道局の人やら警察やら集まって来てて、久々の物々しい雰囲気。

さておき、オーダーメイドのぷちバレエシューズ作り参りましょ~。
靴っぽい形になって参りました。

爪先や履き口を丸くするのが今回のご依頼です
爪先や履き口を丸くするのが今回のご依頼です

ご依頼のポイントは、靴先と履き口を丸くするってとこです。
写真では伝え難いですが、黒革をびしゃびしゃに濡らして成形してます。
底がマグネットなので、金床にくっつけての成形。

…どうでしょね、いいんじゃないでしょうか?

実は、櫻さんの写真が切っ掛けでご注文頂けるお客様も現れ始めてるんです。
もちろん、型紙から作るのは手間もかかるのですが…
とってもありがたいですよね。まるで共同開発みたい。

慎重に進めますのでね、ここで一晩乾かします。
それから靴底のコバ(裁断面)を仕上げてゆきま~す。

しかしさ~、水道って便利だし必要だけど危なくもあるよね。
それに忘れがちになるけれど、平和な日々が続くのって偶然の連続なんだよね~。

にほんブログ村テーマ ブライス♪へ
ブライス♪

カテゴリー
ブログ

2017年5月1日 ネコペン立ては縫いません

連休の合間の平日、いかがお過ごしでしょうか?
仕事だとしても程々かなぁ。
ほらっ、休んでる人多いと仕事って止まるじゃない?
…とまぁ、そんな感覚ですが、今こそ繁忙期って人もおられますよね~。

床(トコ:裏面)を接着して両吟面になったネコ部分
床(トコ:裏面)を接着して両吟面になったネコ部分

四方山話はさておき、ネコペン立て作りの続きですよ。
赤いネコペン立て。

夢工場で唯一、縫わない作品です。
成形と接着だけで組み上げてゆきます。

成形と接着だけで作ってゆきます
成形と接着だけで作ってゆきます

お客様からはよく「思ったより軽い」と言われますけどもね。
ペン立ての筒やネコもすっごく軽いです。
10グラム無いかな?
なのでご覧のようにネコが付いても筒が立ちます。

そして…恒例ですからね~。
今回も言わせてもらいましょうかね~。
よろしかったらご唱和下さいね?

打たれると はきゅーんってなります
打たれると はきゅーんってなります

「ネコネコ銃だっ」
…やってみたいでしょ?そうでもない?

にほんブログ村テーマ 文具・文房具へ
文具・文房具

カテゴリー
ブログ

2017年4月17日 型を外しました、革のぷっくりポケット

…泣き言を言って、生きていこうと思います。

いやいやいやいや。
隠した方がカッコイイのはね、分かってますよ。
でも肩こりのヤツがね~…あらぶる肩こりがね~。
作るのが遅い問題は、違う方向で考えた方が良さそうだなぁ…

さておき、名刺入れ作りの続きで~すよ。
型から取り出しました。
いっちばん最初にびしょ濡れにして型に押し込んだ1枚の革。

革を型から取り出した様子です
革を型から取り出した様子です

どうでしょうこのぷっくり?
いい立体感でしょ~っ。

ところで、濡れたものって乾く最後のタイミングで縮むように思うんです。
洗濯物だって乾燥の最後にグッと縮む気がしませんか?
誰に教わったってことでも無いですけども。

そのタイミングの前に型を外すと良くなさそうですよね。
乾かす時間をめいっぱいとりたい。
なので他のパーツを縫い上がりまで進めました。

ぷっくりポケット以外は縫い上がりました
ぷっくりポケット以外は縫い上がりました

そして、ぷっくりポケットの取り付けが制作の難所なんですね~。

にほんブログ村テーマ ナチュラル生活へ
ナチュラル生活

カテゴリー
ブログ

2016年12月28日 できてきた~、指先サイズの赤い革靴

2016年もあと4日ですね。
「今年を振り返ってみると~」って話題も多いんじゃないでしょうか。

…それでも前へ、なおも前へと進んで参りますよ。
「♪だのに~な~ぜ~なにを~さが~し~て~」(ザ・ブロードサイド・フォー、モダン・フォークだね)
新作のぷちマグネット作りの続きです~。

ちょっとコレ見てみてみてみて。
なかなかどーして可愛らしい靴になってきたと思いませんか?

靴の形のマグネット作りの様子です
靴の形のマグネット作りの様子です

革を濡らしてグニグニ成形するんですけどもね。
なかなか納得のいく形にならなくってさー。
何度もやりなおしちゃいましたよ~。

マグネットだから靴底はまっ平らですけどもね。
一見ヒールがあるかのようなデザインにしたかったんです。

なんとなくヒールがあるように見えませんか
なんとなくヒールがあるように見えませんか

なんとなくヒールがあるっぽく見えてたら嬉しいな~。
乾いたら靴底の仕上げで~すよ。

にほんブログ村テーマ 文具・文房具へ
文具・文房具

カテゴリー
ブログ

2016年6月29日 革のポケットをぷっくりに

①革に水を染み込ませて…
①革に水を染み込ませて…

もうすぐですよ。
祝日ゼロの6月のカレンダーを剥がせるの。
したっくれ7月は海の日があっかんねっ。
いかにもバカンスっぽい日がくっかんね。

さておき、オーダーメイドの名刺入れ作りの続きで~す。
今日はお楽しみ。
革のポケットをぷっくり膨らませて参ります~。

水をじゃぶじゃぶ染み込ませまして。
クサビのついた型をグイッと思いっきり押し込みます。
するとあら不思議。
ポケットぷっくり。
名刺のストック用ですね~。

②クサビ付きの型を押し込みます
②クサビ付きの型を押し込みます

この工程はひときわ面白くって。
ビフォー・アフターで撮りましたからね。
水に濡れた革は形を整えてそっと陰干しする理由が良く分かりますね~。

まだ梅雨も続くもんでね。
今まで知らなかったっくれどっかで役立つかも知れませんね。
いやいや、まず無いかな~?

カテゴリー
ブログ

2016年3月8日 ぷっくり膨れたポケット

型を押し込んでポケットを膨れさせます。
型を押し込んでポケットを膨れさせます。

「膨れてる」って言うと、ふて腐れてるみたいですよね。
こないださっ、頭から珈琲をかぶったときみたいな。
「美味い珈琲はかぶっても違うね~」なんつって。

さて、ポケットがぷく~っと膨れてますね~。
膨らみは5ミリを超えてましてね。
普通の名刺なら20枚くらい入ります。

まずしっかり水を含ませまして。
型を押し込んで作ります。
うまいこと捻じ込みますよ。
中々に楽しくて奥が深いです。
横にぷちブーツが写ってますけども。
つま先を膨らませるのと手口は一緒ですよ~。

全体の進捗状況です。
全体の進捗状況です。

ちなみに、ポケットのふにゃっとした曲線が大のお気に入り。
親指を当てる形に合わせてるんですよね~。

ぷっくり も ふにゃっとも、願いは一緒。
「なんとなく使いやすい」のためです。