カテゴリー
ブログ

2019年10月3日 まもなく完成、オーダーメイドのピックケース

朝ラーメン
胃もたれ胃もたれ
To Be が通る
(2019年10月 戸辺/談)

…さておき、オーダーメイドのピックケースも仕上げです。
1枚目の写真、分かりにくいですよね~?

しっかり面ができているか確認します
しっかり面ができているか確認します

本作は5つのパーツを革の蝶番で横につなぎます。
バラバラに作ったパーツの上下をヤスリでそろえたところなんです。

2枚目の写真はとっても風変わりなコバ(裁断面)仕上げ。
こんな凹、普通の革細工では無いので独自に工夫してまして。出てるでしょ、艶。

凹部分のコバ(革の裁断面)を磨きあげます
凹部分のコバ(革の裁断面)を磨きあげます

最後はパーツの一つが仕上がった写真です。
時間が掛りましたけれどもね、おまたせしました。
まもなく完成です。
パーツの一つが完成しまして
パーツの一つが完成しまして

…ところで、お昼を食べたら胃もたれ治ったんですよ。
そんなことあるんですね~っ意外~っ。
にほんブログ村テーマ ナチュラル生活へ
ナチュラル生活

カテゴリー
ブログ

2019年8月11日 まもなく完成っ、オーダーメイドのブックカバー

はいどーも To Be です。
仕上げですよ、オーダーメイドのブックカバー。

革のコバ(裁断面)の加工です。
まずは粗いヤスリで面を出すとこから。

重ねた革に共通の“面”を出します
重ねた革に共通の“面”を出します

さらに2つのヤスリで整えますと…
地層のような境目が綺麗に現れます。
ヤスリ掛けを終えると、一層がやけに目立ちます
ヤスリ掛けを終えると、一層がやけに目立ちます

ここで問題になるのが裏地のピッグスキン。豚革ですね。
性質の違う素材が混ざるので、黄色っぽく目立ってます。

そして、自然な感じに染めたのが3枚目の写真。
目立たなくなってるでしょ?右半分。なんなら艶も出まして。

あくまで自然な姿にするのが目的なんです
あくまで自然な姿にするのが目的なんです

でもでも、裁断面の風合いはそのまま。
望めば風合いを消す塗料もあります。“染める”のではなく“塗る”ですね~。
革の蝶番のコバ仕上げ
革の蝶番のコバ仕上げ

蝶番も一歯ひとは磨きあげてゆきます。
地味に時間が掛るとこ。

制作のご依頼は8月3日のデザフェス前です。
だいぶ長く掛りましたが、おまたせしました。まもなく完成で~す。
にほんブログ村テーマ 文具・文房具へ
文具・文房具

カテゴリー
ブログ

2018年12月25日 まもなく完成、ロディアNo.11のレザーカバー

は~い今日もメリ~クリスマ~ス。
パーティーやらデートやら忘年会やらお楽しみでしょうか? To Be ですよ~。

さて、こちらではまもなく完成ですよ。
ロディアNo.11のレザーカバー。

蝶番で開閉することでカバーのサイズもコンパクトです
蝶番で開閉することでカバーのサイズもコンパクトです

今日の写真ならどんなのを出来るか伝わるかな?
革の蝶番なので、四角い箱型のカバーになりま~す。

ブロックメモというだけあって、もともとロディアも箱型です。
相性ピッタリだと思うんです。
どうでしょね?

楽しくなってきちゃってさ。
実はさっきちょっと組み合わせてみたんです。
いや~、完成品を見せるのが楽しみたのしみ~。

さあコバ(裁断面)を仕上げて完成で~す。
蝶番のコバがあるので、もうひと頑張りです。

ではでは、年末も楽しんで参りましょ~。
深酒は体に毒ですゾ~。
にほんブログ村テーマ ナチュラル生活へ
ナチュラル生活

カテゴリー
ブログ

2018年11月25日 名刺入れのコバのヤスリ掛けです

いやぁ、お腹痛くて散々でしたよ。ポンポンイタイイタイでしたよ。
ど~もど~も、連休楽しかったですか? To Be ですよっ。

いつもなら牛乳は温めて飲むんですけどもね。
最近いろいろ調子よいからかな?
今朝だけは「イケる?」・・・と。

「キンキンに冷えてやがるっ・・・あ・ありがてぇっ・・・」つって。
めそく(←何故か変換できない)を誤りました。

さておき、生成りのヌメ革100%の名刺入れ作りの続きです。
コバ(革の裁断面)のヤスリ掛けが済んだところです。

ヤスリ掛けができたコバです
ヤスリ掛けができたコバです

ヤスリは荒いのから細かいのまで3種類使ってます。
綺麗なものでしょう?

あとは溶剤を塗って磨きあげれば完成です。
本当は完成品をお見せするつもりだったんですけどもね。
しょうがないでしょう。

それにしても、ビールはグラスまでキンキンに冷やしても大丈夫なのに、牛乳はダメってなんでなんでしょうね。
牛乳さんは舐めちゃいかんね~。
にほんブログ村テーマ ナチュラル生活へ
ナチュラル生活

カテゴリー
ブログ

2018年10月21日 IDケース部分完成、ストラップの仕上げへ

どうもどうも To Be ですよ。日曜の夜、のんびりお過ごしでしょうか?
さて、オーダーメイドのIDケース・ストラップ作りも終盤です。

IDケース部分はコバ(裁断面)の仕上げです。
溶剤を染み込ませて磨いてゆきます。

IDケース部分のコバ(革の裁断面)を磨いています
IDケース部分のコバ(革の裁断面)を磨いています

そして…ジャーンっ。
完成です。

左右のバランスを確認しています
左右のバランスを確認しています

見た目はシンプル。
でもでも、そうするために透明フィルムに接着剤を使わなかったり、IDの出し入れを裏側からにしたり、様々な工夫もしてるんです。
左右のバランスもOKですね。

続いてストラップのコバのヤスリ掛けに入ります。
長さは89センチ。
お客様と事前に打ち合わせてます。

幅8ミリ、長さ89センチのストラップのヤスリ掛けです
幅8ミリ、長さ89センチのストラップのヤスリ掛けです

長さ調整のアジャスターを付けるかどうかがポイントでした。
アジャスターって、使用中の見た目がちょっと気になるので…
そこはオーダーメイドの良さですね。
ご希望の長さが決まっていて調整機能が要らないなら、最高のものが作れると思いませんか。

コバはバカ正直に正攻法で磨いてゆきます。
「いかにもありそうだけど、実は見かけない」っていうものが出来ますよ。
なぜなら、本当に時間の掛る仕上げ方だから。

ストラップのコバを磨いています
ストラップのコバを磨いています

そんなわけで、オーダーメイドのIDケース・ストラップ、まもなく完成で~す。
にほんブログ村テーマ 文具・文房具へ
文具・文房具

カテゴリー
ブログ

2018年8月26日 完成です、オーダーメイドのぷちリュック

いや~っ、残暑が厳しいざ…いや、やめておきましょう。

さて、今日も完成してますよ。
ぷちリュックお2つです。
オーダーメイドなのでマグネットは付いてません。

マグネットの付いていないぷちリュックお二つです
マグネットの付いていないぷちリュックお二つです

そういえばこないだね、ぷちリュックをバッグチャームに使ってるって話をお聞きしましてね。
バッグに小さなリュック。きっと可愛いよ~。嬉しいなぁ。

さておき、今回の6作のオーダーメイドも残り一つとなりました。
一足のぷちスニーカーを仕上げれば全て完成です。

仕上げ前は靴底が一回り大きいのが伝わるでしょうか
仕上げ前は靴底が一回り大きいのが伝わるでしょうか

綿棒で後ろ半分の革だけに水をたっぷり含ませて成形したんですよ。
コレ、ちょっとしたコツが要るんですよ~。
そして今は革が乾くのを待っております。
(↑ダジャレじゃないですよ。)
にほんブログ村テーマ ナチュラル生活へ
ナチュラル生活

カテゴリー
ブログ

2018年7月24日 まもなく完成、オーダーメイドの人形用の革靴

みんなして「水分補給、水分補給っ」って言うからさ。
調子に乗ってたぷたぷに補給してたらお腹こわしまして…
「周りの言葉に流されちゃダメだぜ」(2018/7/24 戸辺/談)

さておき、オーダーメイドの人形用の靴作りの続き見てゆきましょ~。
ご依頼の二足のうち、黒革の一足が完成です。

ナチュラル&ブラックの一足が完成です
ナチュラル&ブラックの一足が完成です

いかがでしょう。
片足たった3グラムの革靴。
小さくて可愛いってのはあるけれど、ちゃ~んとかっこいいでしょう?

ブラウンもまもなく完成です
ブラウンもまもなく完成です

もう一足のブラウンもまもなく完成ですよ。
甲をぷっくりさせる型が一つしかないので、大変お待たせしてますけども…
その「型問題」も、実は間もなく解決の予定なんです。

そして人形用の革靴作りについては、近々、教室を準備します。
オーダーメイドのご依頼を承るか断るか以外の道を開くこと。
これは本当に大切なことだと思うんです。
私の生き方からすれば、本質的なことなんです。
にほんブログ村テーマ ナチュラル生活へ
ナチュラル生活