カテゴリー
ブログ

2018年5月20日 革の箱の外観が見えて参りまして

こちら那須も昼間は蒸し暑くなって参りました。
ゴールドゴールドに冷えたビールをキュッといきたいとこですな。

革の箱の本体とフタが縫い上がりまして
革の箱の本体とフタが縫い上がりまして

…さておき、革の箱が縫えました。
ヌメ革の本体と赤いフタです。

パカパカ開け閉めするための蝶番もヒネリも準備OK。
い~でしょ~この感じ。

自画自賛はね、ちょっとアレですけどもね。
これ大好きな方が一定数おられることは確認済です。
アトリエでもミンネのイベントでも、目を輝かせてご覧になる方がおりまして。

本体と蓋が平らになる印籠型の箱になりますよ
本体と蓋が平らになる印籠型の箱になりますよ

完成まではもうちょっと手が掛るのですが…
別件のオーダーもありまして、幾つかの作品を並行して作ることになります。
塩梅よくお見せしてゆきたいなって思いま~す。
にほんブログ村テーマ ナチュラル生活へ
ナチュラル生活

カテゴリー
ブログ

2018年5月19日 ワクワクの革の箱を縫うっ

今宵も更けて参りましたね。
土曜の夜です。楽しくお過ごしでしょうか。

いや~、今日はアトリエのOPEN日だったんですけどもね。
風が強くって。暴風ですよ。
ガーランドもA看板もバッタンバッタンいっちゃって、なんなら昭和の暴走族ですよ(謎)

そんな中こんな中、アクセサリーケースの手縫いが始まりまして。
コレほんと面白いからぜひ見て欲しい。革の小箱。

側面だけを縫うと、いかにも頼りない感じ
側面だけを縫うと、いかにも頼りない感じ

やっぱ革なので、柔らかいんですよね。
でも、縫い合わせることでしっかりした箱になっていくの。

本人も箱になる自覚が出てきた模様
本人も箱になる自覚が出てきた模様

この面白さは動画で見せたいかも。
う~ん…10倍速ぐらいで?

左のヌメ革が本体、赤いのがフタになりますよ
左のヌメ革が本体、赤いのがフタになりますよ

ちっちゃい頃から大好きなんですよね~。そういうテレビ。
「そういうテレビ」って言い方がね。すでに昭和を感じるね。
にほんブログ村テーマ ナチュラル生活へ
ナチュラル生活

カテゴリー
ブログ

2018年5月15日 指が入らなければ針先で探りながら縫いますよ

今日もお疲れさまでした、To Be ですよ。
いや~、昨日はねっ 次回のアトリエマルシェのお知らせをしましたけどもね。
7月14日の開催です~。

革の部分が完成し、ゴーグル作りへ進みます
革の部分が完成し、ゴーグル作りへ進みます

そんなわけで、今日もはりきって作ってま~す。
まずはぷち飛行帽。
ヒョウタンツギとミケが何時にない哀愁を漂わせまして。

ぷち飛行帽を真下から見たところ。ブリムの下はマグネットになってます
ぷち飛行帽を真下から見たところ。ブリムの下はマグネットになってます

内側から見ると、指の入らない場所を縫ってるのが伝わるでしょうか。
針先で縫い穴を探りながら縫ってますよ~。
次はゴーグル作りです。やっぱ飛行帽といえばゴーグルがなくっちゃね。

革と糸だけで作る“ヒネリ”です
革と糸だけで作る“ヒネリ”です

一方で、アクセサリーケース作りも進めてま~す。
革の“ヒネリ”をこしらえてるとこです。

初めて見る方は「こんなパーツでヒネリが出来るのか」と思うかも。
大丈夫です。お任せあれ。
何度も失敗を繰り返して編み出しましたので。

…ではでは。
これから海の日の連休まで、ちょくちょくアトリエマルシェのお知らせをして参りま~す。
お楽しみにねっ。
にほんブログ村テーマ 文具・文房具へ
文具・文房具

カテゴリー
ブログ

2018年3月21日 花に嵐なもので

春分の日なのに、那須は雪。
花に嵐のたとえかな?井伏鱒二的な。

革の部分ができまして
革の部分ができまして

さりとて、アトリエユアサイドドアは今日も楽しく作っておりま~す。
久しぶりに登場のぷち飛行帽で~す。

ワクワクしませんかコレ。
「すれ違いざまにかっさらえっ」(by ドーラ)なんて、聞こえてきませんかね。

これは型紙から完全なオリジナル作品なんですよ~。
先人のレシピにアレンジを加えたレベルでは無いんですゾ。

な~んつって。
自画自賛は言わぬが花。
でも…ついつい言っちゃうよね。たまにはいいよね。

左のパーツを縫うと、右の帽子になるんです
左のパーツを縫うと、右の帽子になるんです

…えっと、続いてはゴーグル作りに入りま~す。
真鍮の板と棒を使っていくよ~。

にほんブログ村テーマ 文具・文房具へ
文具・文房具

カテゴリー
ブログ

2018年3月17日 ちょっと異様なぷちトランクの手縫いの模様です

週末の夜、楽しくお過ごしでしょうか。To Be だよっ。
こちらはオーダーメイドのぷちトランク作りが大詰めです。

手縫いと接着の手順があちこちで同時進行です
手縫いと接着の手順があちこちで同時進行です

あちこちから縫いかけの糸が飛び出してる姿…ちょっと異様かな?
針の付いた糸が8本、革ベルトが4本出てるからね~。

絡まって縫いにくそうに見えるかもしれませんが、絡まって縫いにくいんです。

でもでも、話すと長くなるけれど一番スムーズな作り方なんですよ。
これまでの経験で発見してきた通り道みたいなものでして。

アトリエが広々に感じられます
アトリエが広々に感じられます

…ところで、今日は週一のアトリエ通常オープン日でした~。
先週がアトリエマルシェでしたからね~、やっぱり一人だと寂しいな~。

にほんブログ村テーマ 文具・文房具へ
文具・文房具

カテゴリー
ブログ

2018年2月25日 2ヒロの糸での手縫いです、A5のシステム手帳作り

はじめに臨時休業のお知らせです。
3月3日(土)は、アトリエマルシェの準備のためお休みいたします。

オーダーメイドのA5サイズのシステム手帳が縫い上がりました
オーダーメイドのA5サイズのシステム手帳が縫い上がりました

さて、オーダーメイドのシステム手帳作りは大詰めです。
すっかり縫い上がりました。

A5って、手縫いするにはかなり大きいんです。
糸の長さも2ヒロ(約3.4メートル)必要なんです。

ヒロ(尋)は両手を広げた長さですね。
お裁縫やら釣りやらを嗜まれる方にはおなじみかな?

で、普通は2ヒロの糸で手縫いはしませんね。
両手を広げて糸を引く姿を思い浮かべると分かりやすいかも。無理ありますよね。

でも、糸を継ぐとこが悪目立ちするのを嫌っていくスタイルです。
頑張って縫いまして。

内側の様子です
内側の様子です

そうして縫い上がったシステム手帳。
写真でも一目ひとめがよく分かるんじゃないでしょうか。
ステッチは魅力の一つですからね~。

さてここから仕上げに入りま~す。

にほんブログ村テーマ 手帳パラダイスへ
手帳パラダイス

カテゴリー
ブログ

2018年2月24日 縁飾り映えるっ、A5のシステム手帳作り

どうもどうもこんばんはっ、To Be だよっ。
今日は土曜日、アトリエの通常営業でした。

土曜日のアトリエ営業日でした
土曜日のアトリエ営業日でした

掲載して頂けた “月刊 twin” もキャッキャキャッキャ言いながら並べまして…
なんかアレだね。RPGみたいで楽しいねっ。

オーダーメイドのシステム手帳の手縫いが始まりました
オーダーメイドのシステム手帳の手縫いが始まりました

さておき、営業中にも作りますよ。
オーダーメイドのシステム手帳作りです。

それぞれ下ごしらえを進めてきたパーツが集いまして。
接着と縫い穴開け、そして手縫いへ。

ヌメ革の縁飾りが良い味出してると思います。
いかがでしょうね。

内ポケットも特注の仕様です
内ポケットも特注の仕様です

もちろん内側のポケットも付いてます。
これも定番品には無い特別仕様です。

オーダーメイドの制作もいよいよ終盤です。

アトリエ入口のガーランド作りも終盤です
アトリエ入口のガーランド作りも終盤です

…ところで「O」「P」「E」「N」ガーランド作りも終盤ですよ。
芯の金具を溶接(ロー付け)にてアレコレ仕込みまして。
えっと、だんだん見られるようになってきたでしょ~。

にほんブログ村テーマ 手帳パラダイスへ
手帳パラダイス