カテゴリー
ブログ

2016年6月13日 やる前から決めつけちゃいけないねっ

肩ベルトは4枚重ねになっています。
肩ベルトは4枚重ねになっています。

午前中はね、ホントやばかったです。
お腹が痛くて絶体絶命です。
したっけ思わずつぶやくよね。
「ここはオレに任せて先に行け」って。「…幸せになれよ」って。
お手洗いで。(ごめんなさい)

さてさて、午後にはだいぶん楽になりまして。
気を取り直して楽しく作っていきたいと思いま~す。
マグネットのぷちリュックの続きですね~。

「たからばこ は ひとくいばこ だった」的な…
「たからばこ は ひとくいばこ だった」的な…

細かいパーツをチクチク縫ってまいります。
中でもご自慢なのは肩ベルト。
細い革を包み込んで縫いまして、都合、4重になってます。
こんな縫い方できるかな~っ?やってみて考えっか?
…って、やったら出来ちゃったという代物です。

しかしアレですね。
ちょっと体の調子が悪いだけで人って弱くなるもので。
梅雨どきでもありまして、ご自愛くださいませ。

カテゴリー
ブログ

2016年6月10日 磁力の伝え方を知ってますか?

靴底のマグネットを縫い付けています
靴底のマグネットを縫い付けています

人って難しいですよね。
まだちょっと戸惑ったりしてませんか?
今年の新人へのモノの伝え方とか。ひょっとしたら。

かく言う私もですね。
伝え方に困っていました。磁力の。
パッと思いつくでしょうか?磁力の伝え方。

そこはグーグル先生ですよ。
サクッとネット検索です。

したっけさ、磁力線とか?磁束密度とか?着磁電源装置とか?
???な言葉がいっぱい出てくる。

まるで小人の靴工場です
まるで小人の靴工場です

…なるほど。
などほど、ガウスでガウスね…と。

アレですよね。
たしかさ~、宇宙戦艦ヤマトでそういう話してたと思う。最後の方で。
“滅びゆくか愛の星よ”(第25話) あたりで。

…で、作品紹介として考えた説明文がこう。
「磁力が強めのマグネットシートを底に縫い付けております。」と。
ほんとね。
バカがしゃべってごめんね。

カテゴリー
ブログ

2016年6月7日 名刺入れの手縫いと仕上げ

裁断面を削っています。
裁断面を削っています。

シトシト降ったり止んだりの那須。
いきなり梅雨らしくなりまして。
「水をもって水を制すのだ」(対義:火で火は消えぬ)っつってさ。
武将なのかなっていう猛々しさで つくばい の水中ポンプの掃除をしましてね。
フィルターが かな~りバッチくて しょぼくれてたところです。
落ち武者ですね。

さて、気を取り直しまして、名刺入れ作りの続きです。
手縫いと仕上げですね~。
この辺りからビューンッとスピードアップしてる感じですけども。
段取り八分です。

ところでさっ、昨日ぼそっと。
「好きなことやった方がいい」と言ってから思ったんですけどもね。
見果てぬ夢を追いかけようぜっ(親指立ててグーっ)
…みたいなノリでは無いんですよ。

水を含ませてポケットを成形しています。
水を含ませてポケットを成形しています。

話を戻しまして、名刺入れ作りは2つのパーツに分かれてますけどもね。
ポケットを膨らませる手間の掛かる方を先に進めました。
まもなく完成ですね~。

そうそう。
ドロドロのフィルター掃除の甲斐ありまして。
ただ今、夢工場は小川のせせらぎの様な水音に包まれております。
「なんならちょっと聞いてく?」ぐらいな。

カテゴリー
ブログ

2016年6月3日 斜め漉きを重ねて縫います

手縫いの様子です。
手縫いの様子です。

年度変わりの忙しさとか、ぼちぼち落ち着いて来ましたかね?
もう6月に入ったもんでさっ。

なかなかうまくいかないこともね。
見えないとこで、成長してたりするもんですよね。

さて、こちらはブックカバー作りの続きです。
縫ってますよ~。

「ナナメがポイント」とね。
繰り返しお話して参りましたが…
覚えていて頂けたでしょうか。

2つのナナメをくっつけて、真ん中を縫ってますね~。
ポイントだったとこは、今はもう見えません。

縫い上がったパーツをはめ込んでいます。
縫い上がったパーツをはめ込んでいます。

すっかり縫い上がりまして、仕上げを待つのみです。

そうそう。
次の祝日は海の日だかんね。
ここが毎年、長いんだよね~。

カテゴリー
ブログ

2016年5月29日 ふにゃふにゃ、覚えていますか

ピシャッとなりました。
ピシャッとなりました。

那須は五月晴れ、おだやか~。
週末はいかがお過ごしでしょ~かっ。
さて、覚えていただけてるかな?
あの革の ふにゃふにゃっぷり。

ジャーンっ。
ピシャッと決まったでしょっ。

元からね、あの ふにゃ を挟んで表裏がポケットになる予定だったかんね。
3枚重ねにすればこんなもんです。
例えばねっ、お習字の紙ってだいたい ふにゃふにゃ になるじゃない?
でも、一番良く書けたのを先生んとこ持ってくとさ。
厚紙に貼ってピシャッとなったでしょう。
それと同じかも。

さらに内側のポケットをプックリ加工です。
さらに内側のポケットをプックリ加工です。

道中でどんな感じになるか、だいたい予想をつけて裁断してましてね。
毎日まいにち作り続けておりますと、自然と分かるものなんです。
才能なんか まるで関係ありません。

3枚重ねになりますとね。
ふにゃふにゃっていう欠点がさ。
薄いっていう利点だけ残して消えてっかんね。

カテゴリー
ブログ

2016年5月25日 針が金具にぶつかって…

針がキーフックの金具に当たってしまいます。
針がキーフックの金具に当たってしまいます。

さり気ないものだけど、やっぱ手縫いは味があります。
機能ではどっちでも良いわけですけども。
「なんか良い」って感じるのは、本質的なとこなのかな~。
さて、6連キーケース作りも手縫いに入りましたよ。

いきなりガビーンっ。
針が金具にぶつかって通りません…残念。

6連キーケース2つ、縫い上がりで~す。
6連キーケース2つ、縫い上がりで~す。

な~んちゃってっ。
革ですからね。やっこいですからね。
針先を通してからクイッとヒネれば縫えますよ~。

でもさっ「これはどうやって作ったのかなぁ」っていうのもね。
たのしいものでして。

そうそう。
もし「手縫いがどう違うのかわかんねーよっ」って思っててもね。
並べて見ればキュピーンと来ますよ。
あんまり細い糸だとね、私も分かんないけど。
そんなわけでね、キーケース2つ縫い上がりです。あとは仕上げだね~。

カテゴリー
ブログ

2016年5月12日 手縫いはグイッといきますんでね

蝶番をつないだ状態で手縫いです。
蝶番をつないだ状態で手縫いです。

いやぁ~っ、仕事が跳ねたらキュポーンっと行きたいような日だねと。
グイッとジョッキを傾けるサインと共に「行っとく?」みたいな日だねと。
お昼の12時過ぎに思ってるわけです。

それはそれで楽しみとしてね。
今日も楽しく作っていきたいと思いま~す。
縫ってますね~。
繰り返し「オーダーメイドの名刺入れ作り」と言って来たわけですけれど。
ようやくそれらしい形になってきたと思いませんか?

革は縫うときにグイッと締めますのでね。グイッと行きますんでね。
真ん中の黄色いのは、細すぎて変形しちゃいます。
それを避けるために、いったん蝶番を組んで縫ってますね~。

水を使ってストック用ポケットを膨らませます。
水を使ってストック用ポケットを膨らませます。

縫い上がったら蝶番を外しまして。
ストック用の名刺ポケットをプックリ膨らませます。
「綺麗な塩梅に膨らんだんじゃね?」なんつって。
ヒョウタンツギも誇らしげで~す。