カテゴリー
ブログ

2019年8月8日 大きくしゃがみこむのは…高く飛ぶためっ

はいどーもーっ To Be です。
引き続きオーダーメイドの「ぼうけんのしょ」作りの続きですよよ~。

ハトメ抜きの穴あけは苦手でした。ズレるので…
ハトメ抜きの穴あけは苦手でした。ズレるので…

穴をいっぱい開けまして。4つ一組でカッターで切り抜く。
革の蝶番の下ごしらえです。
ザクっと切り過ぎると最初からやり直しなんです
ザクっと切り過ぎると最初からやり直しなんです

感慨深い工程っ。
今でこそ涼しい顔で「革細工って楽しいねぇ」ってノリですけども。

コツを身につけるまでは、切った張ったのバトルでした。
肝っ玉母さんみたいのがすっごい勢いで「やったかんねっ」みたいな?

角革の刻印。ハートが一つ隠れています
角革の刻印。ハートが一つ隠れています

そしてちょっと久しぶりの角革の刻印。
ピッグスキンの裏地を付けるのも久しぶりですね~。
裏地は艶のある赤いピッグスキン(豚革)です
裏地は艶のある赤いピッグスキン(豚革)です

「ぼうけんのしょ」はとにかく手数が多いんです。でもね…

走り抜けた日々が、絆に変わるんですよ。
流した汗がダイヤモンドです。
にほんブログ村テーマ 文具・文房具へ
文具・文房具

カテゴリー
ブログ

2019年8月7日 まさかの廃番のオーダーメイドのご依頼です

はいどーもーっ貴方の To Be ですよ~。
今日からオーダーメイド作品づくりです。

本作までが“真夏のデザフェス”前にご依頼いただいたもの。
事情をお話ししてお待ち頂いておりました。大変お待たせしました~。

オーダーメイドのブックカバーの革を裁断しました
オーダーメイドのブックカバーの革を裁断しました

そしてなんとっ、廃番の“ぼうけんのしょ”の制作依頼なんです。
あの鳥のエンブレムが廃番になったことで作れなくなった作品…

それはなぜか?
…「エンブレム無しで作って欲しい」というご依頼だったんです。

コバ(裁断面)のヤスリ掛けです
コバ(裁断面)のヤスリ掛けです

作れないものの写真をいつまでも載せてるのはいかがなものか?
そんな風に思ってましたけど、こういうこともあるんですね~。
床(トコ:裏面)の毛羽立ちを処理しています
床(トコ:裏面)の毛羽立ちを処理しています

さあっ、革の裁断に続き各パーツ一斉に下ごしらえスタートです。
革の蝶番のブックカバーは、普通のものと比べて、下ごしらえの工数はざっと10倍以上っ。
背表紙のパーツのゼロ漉きです
背表紙のパーツのゼロ漉きです

仕事はいくらでもあるぞ~っ。
にほんブログ村テーマ 文具・文房具へ
文具・文房具

カテゴリー
ブログ

2019年7月16日 本質ってなんだろうな?・オーダー品の名刺入れ

「ワサビ入りの醤油か、醤油入りのワサビか…つまりそういうことよ」
(2019年7月 To Be/談)

刺身など頂くときはありったけのワサビを醤油にぶち込む To Be ですよ。
いや~ワサビの風味が大好きなんです。

…よもやま話はさておき、オーダー品の名刺入れ作りです。
ヌメ革の箱を作りますよ。

まずご自慢の斜め漉き、45度。
細い革にこの加工は極めて困難で、独自に研究したんです。

“拝み合わせ縫い”の仕込みです
“拝み合わせ縫い”の仕込みです

マチの、床(トコ:裏面)やコバ(裁断面)は部分的に仕上げてゆきます。
右半分だけ床磨き
右半分だけ床磨き

マチの下ごしらえの様子です
マチの下ごしらえの様子です

…なぜ、そんなに手間を掛けるのか?
これはですねっ、全て箱型にするための下ごしらえなんです。

トランク風の名刺入れって、ヤフーでググれば幾つも見つかるんですよ。
どれも洒落てて素敵です。

でもでも、そこで過ったわけですよ。
「トランク風の名刺入れなのか、名刺を入れるトランクなのか」…と。

…まあ、なんと言いますか、醤油とワサビの関係性ではすっかり本質を見失ってる To Be ですけれども。

サイコロの展開図みたいですね~
サイコロの展開図みたいですね~

さて今夜中に本体の接着まで済ませま~す。
接着剤が完全に固まってからじゃないと、これは縫えないんですよ~。
にほんブログ村テーマ ナチュラル生活へ
ナチュラル生活

カテゴリー
ブログ

2019年7月15日 続々とパーツが仕上がってゆきます・オーダー品の名刺入れ

はいどーもー To Be で~す。
連休は楽しかったかな?仕事してた?

私は毎日「今日は何して遊ぼうか~?」みたいな暮らしですのでね。
3か月の長期休暇が年に4回あるような立場(ニ…ニート?)ですのでアレですけども。

…そんなわけでオーダー品の名刺入れ作りの続きで~す。
続々と出来てますよっ、細かいパーツ達。

ハンドルが1つと、蝶番が2つ。

どちらも独自の製法なんです
どちらも独自の製法なんです

6つのベルトループが仕上がって、2本のベルトは仕上げ前。
曲線のコバ(裁断面)仕上げは、存外手間が掛ります
曲線のコバ(裁断面)仕上げは、存外手間が掛ります

そして8つの角革も準備おけまる牧場です。
後に接着するトコは素のままです
後に接着するトコは素のままです

ポイントは手を抜かないことっ。
コバ(裁断面)や床(トコ:裏面)の全てに手を入れます。

「角革のコバ、手抜きじゃね?」なんて思ったかも。
人差し指を振りふりしながら「ノーノーノー」で・す・よっ。手順が違う部分はありまして。

本体の裁断も始まってます
本体の裁断も始まってます

ところで、今回のオーダーはデザインフェスタの出展者紹介から辿って来て頂けたんです。
頑張ったことに反応があるって、嬉しくなっちゃうよね~。
ありがとうございま~す。
にほんブログ村テーマ ナチュラル生活へ
ナチュラル生活

カテゴリー
ブログ

2019年7月14日 「あの名刺入れ」再制作スタートですっ

や~や~3連休お楽しみでしょうか~ To Be ですよ~。

さて始まりました。
オーダー品の名刺入れ…名刺入れ(2回)作りですよ。

これまでの制作経験がたった2回の新作。
うち1回は失敗。
いやはや緊張のスタートなんです。

各パーツの下ごしらえが一斉に始まります。
まずは指先にのせた角革。8つ作ります。

角革は3つのパーツを貼り合わせています
角革は3つのパーツを貼り合わせています

続いて串刺しのまま乾かしてるパーツ。
ハンドルになりますよ。
接着と成形を繰り返して作るハンドル
接着と成形を繰り返して作るハンドル

ベルトループは6つ作ります。
たった一つだけ仕上げまで済んだのが映ってますが、わかるかな?
一つだけコバ(裁断面)仕上げまで済んだものが混ざっているよ
一つだけコバ(裁断面)仕上げまで済んだものが混ざっているよ

そして革の蝶番、 To Be の真骨頂ですね~。
歯の幅わずか2ミリ、人間のすることではないですよ。
革の蝶番は2つ作ります
革の蝶番は2つ作ります

この「名刺入れ」は知らなかったって人も多いんじゃないかな?ワクワクさんですよ。
どんなの出来るかお楽しみに~っ。
にほんブログ村テーマ ナチュラル生活へ
ナチュラル生活

カテゴリー
ブログ

2019年7月3日 スタートです。オーダーメイドの “ヌメ革のIDケース・ストラップ”

どーもどーも To Be です。
始まりました。
オーダーメイドの“ヌメ革のIDケース・ストラップ”作りです。

これは、以前に他の方から頂いたオーダーメイド作品。
その写真をご覧になって、今回の制作依頼となりました。
嬉しくなっちゃうよね。

“ヌメ革のIDケース・ストラップ”のパーツ達です
“ヌメ革のIDケース・ストラップ”のパーツ達です

昨夜のうちに裁断とお名前の刻印を済ませてます。
ほらっ、刻印は革を濡らして打つから、真っ先にやっときたかったわけです。
昨夜のうちにお名前を打刻して乾かしておきました
昨夜のうちにお名前を打刻して乾かしておきました

…そして…
ポイントはなんといってもなんといっても(二回)ストラップ。
コバ(裁断面)のヤスリ掛けの途中です
コバ(裁断面)のヤスリ掛けの途中です

一枚革を95センチの長さで2枚切り出し、裏面を接着して両吟面(表面)にしてます。
なぜ、これがポイントなのか?

今宵は長くなりましたので、そのお話はまた、明日。
革製品の目利きもちょこっとうまくなっちゃうお話しですよ~。
にほんブログ村テーマ 文具・文房具へ
文具・文房具

カテゴリー
ブログ

2019年5月24日 革のウォールシェルフを作る試みなんです

今週もお疲れさまでした~どーもどーも To Be ですよ。

革のウォールシェルフの試作品です
革のウォールシェルフの試作品です

「また同じミニチュアの写真やないか」

…と思った貴方。
棚の方なんです。革のウォールシェルフ作りです。

実はこの3つ、一緒に作って参りまして。
棚は初めて作る試作品なので、改善点をまとめてこれから本番スタートゥッ。

販売用じゃないですよ。

ほらっ?
いつのまにか革のミニチュアキットが6種類に増えまして。
サンプルの完成品もいっぱい作りまして。

お洒落に“Your Side Door”らしく飾りたいな~って。
アトリエでの展示用に作りま~す。

試作品では一つだった画鋲を二つに増やすことに
試作品では一つだった画鋲を二つに増やすことに

2つの画鋲で留める仕様。
なので画鋲の頭にも革を貼ってみました。
画鋲にも革を貼り付けました
画鋲にも革を貼り付けました

さて、明日は土曜日。
天板を完全にフラットにする工夫です
天板を完全にフラットにする工夫です

週に一度のアトリエOPEN日。

いつものグーグルマップはこちらです。
http://qq3q.biz/NNO1

お出かけに最高の季節です。
ウォールシェルフを作りながらの~んびりお待ちしておりま~す。
にほんブログ村テーマ ナチュラル生活へ
ナチュラル生活