カテゴリー
ブログ

2015年9月13日(第二部) 1ミリ厚の革をつなぎながら

端を漉いてつなぎ合わせた革たちです。
端を漉いてつなぎ合わせた革たちです。

今宵も更けて参りましたね。
水割りでも呑んでクダ巻きたいと思います。

人間もさ~っ、いつ逝ってもおかしくないですよね。
「最後の日と思って生きろ」みたいな格言もいっぱいあるけど。
実感できなくて普通って、思うんです。
命のロウソクが減っていくとこなんて、直に見ること出来ないし…

さて、色とりどりの革をつなぎ合わせてますよ~。
黒、茶、ヌメの革の端っこを漉いてつないだ表裏です。
厚さが1ミリしか無い革の端を斜めに漉いてますのでね。
だいぶん繊細なヤツらですよ~。

そうは言いましてもね。
私にしか出来ないってことでも無いです。もっと上手な人もいっぱいいることでしょう。うんうん。
でも思います。
私の命のロウソクは、こういう子たちにちょっとずつ分けるのが幸せです。

カテゴリー
ブログ

2015年9月12日(第二部) 私に無い色のセンス。ペアのオーダーメイドを見て

名刺入れ二つ分の革を裁断しました。
名刺入れ二つ分の革を裁断しました。

今宵も更け参りましたね。
さっきね、あーっ…って思った。
その辺りをウィスキーでも傾けながら、ちょとクダ巻きたいと思いま~す。

さあっ、始まりました。
オーダーメイドのペア?の名刺入れ作りです。
材料がちょこっと足りなくて、明日からって思ってたんですけどもね。
入荷出来たので制作開始です~。

上の横一列が一つの名刺入れになります。ゆくゆくね。
下の横一列も、もう一つの名刺入れになります。

この色使い、つながってる…
並べて気付きます。
お客様のお話は出しませんけどもね。

黒革の縫い糸は茶色。そして、内側は茶色の革。
そして、もう一つは茶色から始まり、内側はヌメ革。そして縫い糸のピンクへ。
色の力ですな。黒起点の温暖色グラデーション。
二つを合わせると、堅実さを軸に、強さから優しさまで…

なるほどっ。
ブレが無い…なんてね、一人納得の夜です。

カテゴリー
ブログ

2015年9月11日 美味しそうな糸を手当。オーダーメイドの名刺入れ用です

アポロカラーの糸を用意しました。
アポロカラーの糸を用意しました。

台風が抜けまして、久々に晴れ渡る空です。
仕入れに歩いてると目につきまして。
お洒落な柵が壊れてたり、若い庭木がポッキリいってたり。
那須でも被害が少なかった界隈ですけども。
ん~…

さて、今日のおやつの時間ですよ。
みんな大好き?ピンクと茶色のアポロで~す。
美味しそうでしょ?ちょっとつまみたくなるでしょうか。

いやいやいやいや。
ポイントは、慎ましく並んでる2本の糸でして。
これから始まるオーダーメイドの名刺入れ用に用意しました~。
アポロカラーでしょ。
色々と見比べまして、ポリエステルのワックスコードにしました。
なにしろ一番おいしそうで。
茶色の糸は在庫があるけど、ピンクと同じ規格のを使うのがポイントじゃんって思います。

本格的な制作は、あさって位から始められる予定です~。

カテゴリー
ブログ

2015年8月12日 完成です、ペアのレザー蝶番の名刺入れ

ペアのレザー蝶番の名刺入れです。
ペアのレザー蝶番の名刺入れです。

完成です。
オーダーメイドのペアの名刺入れで~す。
お名前の刻印入りのレザー蝶番の名刺入れです。

正面にはお名前を刻印しております。
正面にはお名前を刻印しております。

幸せなお二人の記念の品の一つでして。
革の色と糸の色はお客様のご指定です。
どちらも、ハンドステッチの味わいが引き立つ組合わせですね~。

蝶番を開いた様子です。
蝶番を開いた様子です。

そして、植物タンニンなめしの牛革は、使うほどに魅力を増してゆきます。
傷や汚れも、時間を掛けて味わいに変える懐の深さがあると言われます。
そんなところも、縁起がいいんじゃないかなぁ…なんて思います。

しっかりした仕立てが出来たと思います。
お二人のご多幸を祈りまして。
ご依頼ありがとうございました。

カテゴリー
ブログ

2015年8月11日 ペアらしく仕上げるために

ペアの名刺入れのヤスリ掛けが済みました。
ペアの名刺入れのヤスリ掛けが済みました。

いや~っ、冷たいのばっかり飲み食いし過ぎましてね。
半日、泥のように寝込んでおりました。
アレですよ。冷たいのばっかりは体に毒ですよ~。

さてっ、ちょっと調子が戻ってきたので、性懲りも無くアイスを食べたら元気になりまして。
ペアの名刺入れ作りの続きで~す。
そろってコバ(裁断面)のヤスリ掛けが済んでおります。
つるっと丸っこく仕上がっております。

茶色の革の断面を見ますと、革の奥も茶色っぽいです。
吟面だけに色が塗られてるわけじゃないのが分かりますね~。
愛する芯通し染めの特徴です。

ところで、これからコバを磨き上げてゆくわけですけどもね。
両方とも無色のワックスを使ってまいりますよ。
革の色も糸の色も違うけれど、仕立て方でペアらしさを出していくスンポーです。

さあっ、まもなく完成ですよ~。

カテゴリー
ブログ

2015年8月10日 ペアの名刺入れ、縫い上がりです

全て縫い上がりました。続いて仕上げに参ります。
全て縫い上がりました。続いて仕上げに参ります。

いや~っ、今日も暑いですな。
えっと、心頭滅却すれば…って言葉があるでしょう。
私、勘違いしてました。
なにごとも心持ち次第ですよーって意味だと思ってた。
火が涼しいなんて寝言みたいなこと言ってっと死んじまうぞっていう警告ですね、本当は。
そんなことに気付いた2015年、夏。

さて、よもやま話はさておきペアの名刺入れ作りの続きで~す。
すっかり縫い上がっております。

ヌメ革の縫い糸が黒っぽく見えますけども、濃い緑色ですよ。
濃い苔の色っぽい緑です。

ちなみに、ヌメ革は白っぽいですよね。
使い始めにうっかり傷や汚れをつけちゃうと、とっても目立ってがっかりしたりします。
でも、すぐ右隣のコーヒーが載ってるコースターも同じヌメ革です。
気にし過ぎないで使ってるうちに、日焼けしてこなれてきたりしま~す。

カテゴリー
ブログ

2015年8月9日(第二部) 常夜を抜けたペアのオーダーメイドの名刺入れ

片面を縫ってポケットを成形しました。
片面を縫ってポケットを成形しました。

ちょっと和らぎましたね、暑さ。
昨日まではちょっとやり過ぎだったんじゃないかな。
これが噂のバルスっていうのかな?って思った。
全開でこのくらいが良いな~、頃合いの塩梅。

さて、ペアのオーダーメイドの名刺入れ作りの続きですよ。
これまで夜なべだけで進みましたけどもね。
ようやく常夜の国を抜け出して参りました~。
茶色とヌメ、お日様のもとだと綺麗な色味が良く分かるんじゃないでしょうか。

工程もすぽ~んっと進みまして。
片っぽ縫ってポッケをぷっくりさせるとこまで参りま~した。
突っ込んである型の順番待ちでもあったわけです。

待つといえば、ぼちぼち夏休みですかね?
次の日曜をからめた前後とか。
予定はねっ、あっても無くても良いと思うんですよ。
いつもは忙しくて出来なかったことなんかも良いかもしれませんね~。