カテゴリー
ブログ

2014年5月24日(第三部) レザーのエンボス加工の準備

エンボス加工の型作り
エンボス加工の型作り

なんだかちょっと可愛いと思いませんか。
マンガに出てくるサングラスみたいで。
これが今回の型紙です。
こちらはオーダーメイドのタグキーホルダーの制作の模様でーす。

左手の方がポイントでして。
トランプでもこさえるの?みたいにカード持ってるでしょう。
手作りの子供トランプみたいなの。

これから、この厚紙を4枚ずつ貼り合わせていきます。
すると、厚さ約2ミリの紙と糊の塊が3つできます。
レザーを浮き上がらせる型の材料です。
乾かすのに時間がかかるし、何より作り直しになる可能性も十分あるしで。

紙とはいえ、固まると強いですよ。コンクリートみたいで。
水には弱いですけどね。ネコみたいに。

カテゴリー
ブログ

2014年2月10日 はじめてのテンプレート作り

アルファベットのエンボス加工(オーダーメイドの手帳カバー)
アルファベットのエンボス加工(オーダーメイドの手帳カバー)

お見せできないのがね、残念。

レザーにエンボス加工してるとこです。
アルファベットの文字をプックリ浮き上がらせようとしてます。
あんまり細かいのには向かないのですが…

型と成形の棒を作って。
さらにテンプレートも作りまして。
テンプレは、レザーを裏から成形するので、どこに文字があるの知るためのものです。

こういう型は、普通は表面をフラットに作るものなんです。
成形したときに、継ぎ目や段差があると写ってしまうので。

そうするには複雑すぎましてね。
それで、文字だけをピンポイントに成形するためのテンプレートです。

サイズをピッタリ合わせてあるので、型にレザーをはめて、テンプレートをのっければ、ズレることも無いって目論見で。
いや~っ、作ってるでしょ~、いろんなもの。
ちなみに、オーダーの手帳カバー作りの模様したー。

カテゴリー
ブログ

2014年2月7日 (第二部) 「このお願いは叶わなくても…」という魔法

繊細なエンボス加工のオーダーの準備
繊細なエンボス加工のオーダーの準備

とある準備を進めてまして。
今宵も接写です。

ぷっくり浮き上がるイニシャルをね、レザーに作ろうとしてます。

今週のビックリドッキリメカみたいに解説しようっ。
ここで必要なのは、型と、型にレザーを押し込む道具。

型は、接着剤で四十重ねにした紙から切り出します。写ってるのですね。
押し込む道具は、先端を丸めた棒。ステンレスでしょうね。

ご注文のお客様には「このお願いは叶わなくても…」なんて言っていただけたんですけどね。
ま~っ、火が付きますよね。
むしろその言葉が着火しますよね。

それで試作品を作りまして、今回は本番です。
試作品と違って、接着剤は完全に乾くまで待つし、ステンレスの棒もヤスリ直しました。

ちなみにね、先端を丸めた棒は、レザーの角を落とす道具を研ぐための道具。
そして…手帳カバーを作ってるとこなんですよ。

カテゴリー
ブログ

2014年1月31日 「無駄無駄無駄無駄ァッ!」(by ジョジョ)

レザーのエンボス加工の試作品
レザーのエンボス加工の試作品

え~っと…
今日撮ったのは、モザイク掛けときます。
もし、ご依頼のお客様良いってことになったら、ちゃんと載せますねー。

わずか数センチの中で、細かいことをせっせとやってんねー。ってくらいなら、伝わるでしょうかね。
ここが、オーダーメイドの手帳カバーにおける、おそらくは、最も高い山。
こないだの三つ折り財布みたいにレザーの表面を浮き上がらせる型を作ってるんですが…

いやー、あんまりに細かくて、昨夜は煮詰まりまして。
どうやっても無理でしょって。
「無駄無駄無駄無駄ァッ!」とね、ちょっとジョルノ(by ジョジョ)の声が聞こえたかな。

したっけね、午前2時過ぎに物作り友達から facebook のメッセージが入りまして。
これ幸いにつかまえましたよね。
先方にも、ちょっと相談がありそうだったんですけど、まあまあ、相談に別の相談で返信しましたよね。

したっけねー「アルミを糸のこで切って型作れば」なんて、言われまして。
もう、企業ロゴかと。何百回つかうんだと…

でもね、それでちょっと腹が決まりました。
そしたら、あれよあれよと試作品がこさえられまして。

カテゴリー
ブログ

2014年1月9日 「よっしゃよっしゃ」なんて、言われたら嬉しいもの

レザーから浮き上がる “団長” の姿
レザーから浮き上がる “団長” の姿

今日はまた、面白そうなことしてるでしょ。
えっと、財布作りのひとコマです。
オーダーメイドの三つ折り財布の。

大切なぬいぐるみのデザインを入れようってことで進めていまーす。
この子の名前は “団長” 。渋いっしょ。

ちなみに、レザーの表面から浮き上がってくるような加工です。
これには、もう入りきらないって程、レザーに水を含ませます。
貼ったり縫ったりした後では難しい…いやいや、ほとんど無理なので、一番最初に取り掛かるわけです。

型が、左にちょこっと写ってます。
厚紙9枚を重ねて接着して作ったんですよー。
ちなみに、同じデザインをたくさん作るときは、この型もレザーで作りまーす。

けっこう楽しそうに出来たと思いますが、どうでしょねー。
なんだか、誰かを褒めているような。「よっしゃよっしゃ」なんつって。