カテゴリー
ブログ

2016年11月17日 タンニンなめし革はお湯で成形&お手入れできます

ぷっくり膨らんだポケットです
ぷっくり膨らんだポケットです

いやはや連日のぽかぽか陽気で幸せ~っ。
もうこれ以上寒くなんなきゃいいのにっ。

でもね、縁日のひよこ売りが「これ以上おおきくなんないよ~っ」つっててもさ。
大きくなるんだよ。青とかピンクの子も黄色に戻るし…

そんなわけで、今日も楽しく作っていきたいと思いま~す。
オーダーメイドの名刺入れで~す。

ポケットに水をたっぷり含ませまして。
クサビの革をグイッと押し込むとあら不思議。
ぷっくりとご自分の名刺を入れるポケットに。
これで20枚くらい入りますよ。

【お湯による革のお手入れ】

ところで、革のお手入れでお湯ってつかってますか?
傷が小さくなったり目立たなくなったりするんですよ。
ポケットがぷっくりしたのと同じ理由です。

まず60度くらいのお湯を用意。
お茶がおいしく淹れられる温度ですね。
これをタオルに含ませて軽くしぼりましてね。
革にあてがってやるんです。

ここで大切な注意っ。
強く押したりこすったりしちゃダメですよ~。

表面全体にかる~くむらなく染み込ませたら陰干し。
革はものすごく敏感な状態なので、出来るだけ触らないで。

30分くらいして乾いたら、皮革クリームとかオイルでお手入れします。
これだけで、革の傷は小さく目立たなくなっちゃうんです。
これ良くない?良くないこれ?

革によっては染料とか塗料が落ちるので気をつけてねっ。
…ただ~…失敗しながら覚えてくってとこもありますからね~(爆)。

レザー蝶番の名刺入れ、まもなく完成です
レザー蝶番の名刺入れ、まもなく完成です

もちろん制作中の名刺入れはこの方法が使えます。
さあっまもなく完成ですよ~。

カテゴリー
ブログ

2016年11月16日 曲げ貼りした革を見て思う

革ポケットの内側
革ポケットの内側

11月も後半だというのに、那須は陽だまりが温かくって。
今日は全国的にそのようですね。
心まで緩くなる気がしませんか。

さて、オーダーメイドの名刺入れ作りが続きますよ。
ヤスリ掛けしてるのは、ご自分の名刺の束を入れておくポケットになる革です。

左右非対称のカーブでしょう。
右手で取り出しやすいデザインです。

こういう曲線の仕上げは見た目より難しいんですよ。
優し~く触らないと、すぐクチャクチャになっちゃう。
繊細。
先妻より繊細。

曲げ貼りによる曲線です
曲げ貼りによる曲線です

…そして革の蝶番の成形。
蝶番に向かってクリンって曲がってるでしょう。

2枚の革の接着面の長さを2ミリずらすことで、自然に曲げてます。
曲げ貼りって言いましてね。
最初にレザー蝶番の名刺入れを作り始めた頃は出来なかった手法です。

かれこれ3年以上作ってますからね~。
ただのダジャレおじさんだと思ってるかも知れませんけどもね、ちょっとずつ積み上げてきたわけですよ~っ。

カテゴリー
ブログ

2016年11月15日(第二部) もっと役に立ちたいと思った宵

内側のステッチを隠す仕組み
内側のステッチを隠す仕組み

今宵も更けて参りましたね。
ぼちぼち、ウィスキーでもやりたいと思います。

昨日の夜はね、赤い革が仕入れられないってことで…
いきなり残念なお知らせをしたわけですけども。

せっかくブログとか facebook でお話しできる場所がありますので。
お客様のためになる情報は素早く出したいと思います。

さて、気を取り直しまして、本番の “レザー蝶番の宝箱” づくりで~すよっ。
やっぱり、試作品より出来がイイっ。

まもなく完成です
まもなく完成です

幾つも工夫を加えましたし。
手ごたえアリですよ~っ。
まもなく完成ですからねっ。
したっけしっかり写真撮ってお見せしたいと思います。

ところで最近ねっ、ホント感じることが多いんです。
特に注文を頂く方から、ブログとか facebook とかよく見られてるな~って。

くだらないおやじギャグを飛ばしながらね。
キャッキャキャッキャ言いながら作ってるだけでなのに。

なんかごめんなさい。
だから革の役に立つ話もちょこちょこ挟んでいきたいと思いまして。
いつも、ありがとうございます。

カテゴリー
ブログ

2016年11月15日 アニリン革のお手入れクリームのお話

打刻した革を裁断し直しています
打刻した革を裁断し直しています

今日は、オーダーメイドの名刺入れづくりの続きとアニリン革のお手入れの話をしたいと思いま~す。

さて、刻印を入れた革が乾きましたのでね。
型紙どおりに切り抜いてますね~。
これも、乾燥で歪むのを見越した段取りですよ~。

床(とこ:革の裏側)も磨きまして。ちゃくちゃくと下ごしらえが進みます。
ここでも じっくり乾かして参りますよ。

床磨きが済み、乾燥させています
床磨きが済み、乾燥させています

ところで、アニリン革って名前がちょくちょく出て来ますよね。
今作ってる名刺入れのネイビーの革もアニリンです。
そこで、ちょっとお手入れの話をしたいと思います。

確か iPhone の純正ケースにも使われてるのがありましてね。
革のことを知らなくて、あっという間にボロボロにしちゃったりすることもあるそうです。

しかも、クリームとかオイルの種類によっては、表面が融けたりしちゃうんです。
ペーハーの関係ですね~。

コロニルのアニリン
コロニルのアニリン

個人的にオススメなのは、コロニルのアニリンっていうクリームです。
似たものも多いので写真のせておきますね。

その名の通り、アニリン革のお手入れにバッチリです。
サラッと塗りやすくて、その後の手触りもサラッとしっとり。

特になにが気に入ってるかと言いますと…
ありがちな強い臭いが無い。
これはね~っ、意外と重要だと思うんです。

もし近くで売って無かったら、ヤフーショッピングでも Amazon でも、ネット通販でツルっ出て来ます。
小瓶で1200~1300円くらいだから、ちょっと良い値段ですけどもね。
革ジャンとか大きいものには向かないけど、革小物のお手入れなら気にならないと思います。

なんか売り口上みたいになっちゃってすいません。
アフィリエイトとかステマとかは一切無いんですよ。売っても無いし。

今作ってる名刺入れのネイビーがアニリン革ですのでね。
適してると思うクリームのお話でした~。

カテゴリー
ブログ 新着情報

2016年11月14日(第二部) 赤色の革についてのお知らせ

*本件の材料不足の問題は解消いたしました。
ご迷惑をお掛けしたお客様におかれましては、大変申し訳ありませんでした。(2017年1月6日)

赤色のアニリン革
赤色のアニリン革

お世話になっております。“Your Side Door” の戸辺です。
ご迷惑をお掛けする前にお伝えしたいことがあります。

ただ今制作中の革の箱でも使っている赤色の革の在庫がありません。
栃木レザー社のタンニンなめしのアニリン革です。
理由は、小分けによる販売を行っていた仕入れ先が取扱いを止めたためです。

オーダーメイドのご相談をいただいても、残念ながらお断りする他ありません。
プレゼントを検討される時期でもあり、早めにお知らせさせて頂きました。

対応としまして、仕入れ先を変更してより大きいサイズでの仕入れを検討しております。
しかしながら、本年のクリスマスに間に合う見込みは今のところありません。
不甲斐ない限りです。

ヌメ革の本体とアニリン革のフタ
ヌメ革の本体とアニリン革のフタ

心から愛する革であり必ず仕入れを再開しますが、本シーズンにつきましてはご理解頂ければ幸いです。

カテゴリー
ブログ

2016年11月14日 目立ち過ぎる革の穴

おそらくは太い毛穴の痕
おそらくは太い毛穴の痕

いきなりですが、 Instagram ってお使いですか?
昨日ね、はじめて登録してみたんですよ。

みんながスマホで撮った写真を見せ合う SNS ?みたいなホームページなんですけども。
いや~っ、写真のレベルが高くてさ~。

自分が撮ってる写真が恥ずかしくなりまして。
しょぼくれていたところです。
おじさんショックデカプリオだよ。

さりとて、今日も楽しく作っていきたいと思いま~す。
オーダーメイドの名刺入れっで~す。

こっちもですね~。失敗しまして。
1枚目の写真なんですけどもね。アニリン革の吟面です。
小さな穴みたいなの、分かりますかね?

おそらく…太めの毛穴の痕だと思うんです。
使っていいかちょっと悩んだんですけど…
ボツにして裁断し直しました。

名刺入れの革パーツ達です
名刺入れの革パーツ達です

革はもちろん天然物ですから、仕方ないんですけども…
生前に治ってる古傷とかなら味なんですけども…
ちょっと、立体的に穴になってるっていうのは、好きじゃないんです。

ダブルでねっ、凹んだ話でした~。

カテゴリー
ブログ

2016年11月13日(第二部) 本当に価値のあるものをしまう箱をつくろう

接着しただけの革の箱
接着しただけの革の箱

日曜の夜、どんな気持ちでお過ごしでしょうか。
今宵も貴方のサイドドア “Your Side Door” To Be です。

…そんなわけでですね、宝箱の本番制作の続きです。
はいはいはいはい、やばいですよ。

やっぱり、直観は大切ですよね~。
試作品が完成したときに思ったんですよ。
「これは売っていいレベルでは無いなぁ?」って。

…でっ、今まさに実感です。
出来栄えがまるで違う。
道中でも分かります。
写真で伝わったら嬉しいけど…どうかなぁっ?

この箱を欲しいと思ってくれる人って、かなり特殊な気がするんです。
個性的なものが好きで。
でも派手好きでは無くて。

革のヒネリ
革のヒネリ

そして、本当に価値のあるものをしまうんですよ。

ご主人が、指先を震わせながら「つきあって下さい」なんて言って差し出してきたネックレスとかね。
指のサイズも分かんないからネックレス~っ、みたいな?
若くてお金なんて無いかんねっ。
付いてる宝石なんて、ちっちゃくて。