カテゴリー
ブログ

2015年6月29日 蝶番を削り出せ

片側だけ先行して縫い上げています。
片側だけ先行して縫い上げています。

今日も引き続き下ごしらえ。
名刺入れとブックカバーのセットの模様です。
それぞれ大切なポイントを通過してますよ~。

名刺入れは片側だけ何手も先に進みまして。
縫い上がっただけでなく水を入れてぷっくりさせるとこまで来ました~。
たっぷり水を含んでるので、色が違って見えますね。
スポンジを使いましてね、一番上のポケットにだけ水を入れておりまして。

水を含ませてぷっくり膨らませました。この後、乾燥を待ちます。
水を含ませてぷっくり膨らませました。この後、乾燥を待ちます。

そうそう、ヌメ革のバッグとかに水が跳ねちゃって濡れジミになりそうなときもこんな感じにすると良いと思うんですよ。
パーツ単位で全体に水が回るように。

ヤスリ掛け前後の蝶番の様子です。
ヤスリ掛け前後の蝶番の様子です。

一方、ブックカバーは蝶番のとこのヤスリ掛けが済んでます。
裁断面がかな~りガタガタになってまして。
流れ者が良く似合う殺伐とした雰囲気です。
厚みがあるのでどうしても荒れちゃいまして。

もちろんそれは見越しております。
蝶番の歯を大きめに作っておいて、ヤスリで削り出すという段取りです。
流れ者は泳がせておいてから、一網打尽にする作戦ですなぁ。

名刺入れもブックカバーも、大切なポイントを通過しました。
名刺入れもブックカバーも、大切なポイントを通過しました。

ココはどうしても手間が掛かります。
でもっ、作品の顔になるとこですからね。メガネは顔の一部ですからね。
丹念にヤスればしっかり答えてくれまして。

さあ、下ごしらえももう少しですね~。

関連ページ


コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください